HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 平成25年度 事前投句の部 特選

平成25年度
大会入選句集
大会入選句集
-
事前投句の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
当日投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
高校の部
・特別賞
・特選
・入選
-
中学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
小学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
←入選作品 一覧へ戻る
◆ 平成25年度 事前投句の部 特選
| 特選 |
| 何をして老ひしわが身ぞ秋の聲 |
| 東京都 佐山 五稜 |
| 夏期講座大きな名札渡さるる |
| 岐阜県 梅村 五月 |
| 難読の駅名に佇つ夏帽子 |
| 静岡県 飯野 定子 |
| 風濡れて来し滝近くなりて来し |
| 愛知県 稲吉 柏葉 |
| 大垣に呉服屋多し桐の花 |
| 岐阜県 小出ひかり |
| トンネルを抜け夏雲の裏に出る |
| 三重県 大堀 祐吉 |
| 見てくれる子らいて燕かがやけり |
| 岐阜県 藤井 美子 |
| 神事未だ風のみ通す茅の輪かな |
| 岐阜県 田邊 桂月 |
| 桜咲くまん中通り逝くつもり |
| 京都府 北村 峰月 |
| 水神を祀る輪中や蜆汁 |
| 岐阜県 竹中 孝子 |
| 雲の峰一人居の米磨ぎにけり |
| 岐阜県 鶴田 信子 |
| 湯治場の夕餉の仕度月見草 |
| 神奈川県 長岡 梅乃 |
| 蛤塚忌水しなやかに藻を梳けり |
| 愛知県 加藤 行惠 |
| 伊吹より狐雨来る蛤塚忌 |
| 岐阜県 石榑みさ子 |
| 岩牡蠣の試食一呑み五臓に染む |
| 福井県 野口ゆき子 |
深 野の山を分け合ふ朴の花 |
| 愛知県 水野 幸子 |
| バス停に古椅子ひとつ竹の秋 |
| 愛知県 加納 碩恵 |
| 川燈臺の深き闇より夕螢 |
| 三重県 海野さちこ |
| 価格など聞かされ新茶頂きぬ |
| 滋賀県 川瀬 正子 |
| 伊吹嶺を蹴り上げて漕ぐ半仙戯 |
| 岐阜県 村田 通夫 |
| 流木に白き雨降る晩夏かな |
| 長野県 北沢 雅子 |
| あめんぼう水引き寄せて跳びにけり |
| 岐阜県 町野眞佐子 |
| 己が位置確かめてより徒遍路 |
| 愛知県 田村 清美 |
| 臍の緒の箱に金文字風薫る |
| 三重県 上村えつみ |
| 話しかけ目を見出番の鵜を選りぬ |
| 岐阜県 服部紀代子 |
| 駅近く学校近く更衣 |
| 愛知県 川村 順子 |
| 霊棚の竹切る今年竹の中 |
| 宮城県 岩ア 万咲 |
| 麦を踏む片足つづの力かな |
| 岐阜県 末守 節子 |
| 菜の花やなくしたハーモニカがきこえる |
| 福岡県 井本 元義 |
| 思ひ切ることも一考蛤塚忌 |
| 愛知県 安井千佳子 |
| 円光を背負ひ玉虫石の上 |
| 岐阜県 小川 希子 |

野の山を分け合ふ朴の花