HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 平成29年度 小学校の部 入選

平成29年度
大会入選句集
大会入選句集
-
事前投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
当日投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
高校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
中学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
小学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
←入選作品 一覧へ戻る

◆ 平成29年度 小学校の部 入選
入選 |
大仏の鼻が通れて風かおる |
岐阜・大垣市 北小 六年 佐藤 陽向 |
風りんの音につられてみやげ店 |
岐阜・多治見市 養正小 六年 若尾 樺子 |
夕立が終わったあとの仲直り |
岐阜・恵那市 串原小 六年 平林 苺花 |
金魚鉢私も入ってすずみたい |
岐阜・大垣市 小野小 六年 西島 里南 |
かき氷わたしのかおはゆがんでる |
岐阜・山県市 いわ桜小 六年 斉藤 音和 |
たけのこはよろいをきてるぶしみたい |
岐阜・郡上市 那留小 六年 和田 彩里 |
ひな人形かたづけてだす武者人形 |
岐阜・恵那市 串原小 五年 安藤 聡汰 |
えさあげてこみあう小さな金魚鉢 |
岐阜・大垣市 江東小 五年 宮ア 杏珠 |
次は勝つボールをけって夏の空 |
岐阜・大垣市 東小 五年 松岡 元毅 |
シャボン玉空をうつして消えました |
岐阜・大垣市 西小 四年 清水 もも |
ていねいにとったつくしはほろにがい |
岐阜・恵那市 串原小 四年 大島麻友香 |
夏に向けちょっとやせてよお父さん |
岐阜・大垣市 西小 四年 生駒 七夢 |
こいのぼりかぜがない日はねむってる |
岐阜・岐阜市 三輪北小 四年 渡辺 璃空 |
入いんで母ひとりじめ夏休み |
岐阜・大垣市 安井小 三年 おおばそら |
ゆかた着てきょうはだれと歩こうか |
岐阜・飛騨市 河合小 三年 畑 茉花 |
けしごむがコロコロおちる春のかぜ |
岐阜・飛騨市 河合小 二年 吉川心乃香 |
わかばかぜこえかけてのる一りんしゃ |
岐阜・恵那市 串原小 二年 三宅リディア |
なつがきてこん虫はかせになるわたし |
岐阜・大垣市 中川小 二年 加納 千聖 |
ねんがじょうともだちひとりふえました |
岐阜・大垣市 小野小 一年 植村 美海 |
ぼくの顔天まで連れてシャボン玉 |
岐阜・大垣市 西小 六年 海老 壱喜 |
お父さん今日も消防春の月 |
岐阜・大垣市 多良小 六年 石原 圭祐 |
転んでも痛み忘れる五月晴 |
岐阜・大垣市 墨俣小 六年 脇坂 純奈 |
夏かぜや体温計の音をまつ |
岐阜・大垣市 日新小 六年 志知 克樹 |
夏ぼうし川を見ながら句をつくる |
岐阜・大垣市 興文小 六年 野田 健人 |
春の風私の背中そっとおす |
岐阜・岐阜市 加納小 六年 大倉 璃奈 |
書きかけのノートをめくる扇風機 |
岐阜・大垣市 赤坂小 六年 齋藤 優衣 |
青葉風かわとうだいが見えかくれ |
岐阜・大垣市 東小 六年 當間 楓華 |
舟下り青葉豊かなトンネルへ |
岐阜・大垣市 西小 五年 三輪 さや |
あぶらぜみ心のおくまでひびく音 |
岐阜・大垣市 興文小 五年 七杖 吾蓮 |
のき下へ急降下する親つばめ |
岐阜・大垣市 江東小 五年 榎倉 唯花 |
勉強が終った後の春の風 |
岐阜・恵那市 串原小 五年 石原 空 |
公園にひとりぼっちで夏終わる |
岐阜・大垣市 江東小 五年 今津 遊 |
夏の夜まどを開けるとべつの夜 |
岐阜・大垣市 興文小 五年 鈴木 貴晴 |
冬木立ひらりと落ちるさいごのは |
岐阜・大垣市 興文小 五年 増野 紫月 |
もやもやとなやみいっぱい雲のみね |
岐阜・大垣市 興文小 五年 吉田 理央 |
ぽっかりとわたしのうえになつのつき |
岐阜・大垣市 中川小 五年 宮元 唯奈 |
あじさいの下でボールが雨宿り |
岐阜・大垣市 川並小 五年 説田 光佑 |
卓球のラリーつづいて汗ひかる |
岐阜・岐阜市 加納小 五年 春日 陽成 |
春休みえんぴつおれてまたけずる |
岐阜・恵那市 串原小 五年 三宅 英暉 |
かくれんぼモンシロチョウに見つかった |
岐阜・恵那市 串原小 五年 堀 楓 |
ソーダ水口に入れたらあばれだす |
岐阜・高山市 花里小 五年 中畑 朱里 |
夏の空キャプテンなっての初試合 |
岐阜・大垣市 墨俣小 五年 加藤未来翔 |
かおのよこさくらの花びらちっていく |
岐阜・揖斐川町 清水小 五年 今村 愛温 |
水泳できょ年の私ときょうそうだ |
岐阜・大垣市 荒崎小 五年 森 珠結 |
夏休みちょうれいだいがかわいそう |
岐阜・大垣市 中川小 四年 にしおかなた |
街中にあかりがともった夏祭り |
岐阜・関市 田原小 四年 小川眞友子 |
お姉ちゃんちょっとにあってサングラス |
岐阜・大垣市 日新小 四年 長澤 麻未 |
おこってるみたいでこわい赤い月 |
岐阜・多治見市 根本小 四年 林 まなみ |
みず着きてわたしはさかなにへんしんだ |
岐阜・大垣市 西小 四年 えんどうらいか |
新しいユニフォームきて走る夏 |
岐阜・大垣市 青墓小 三年 久保 篤史 |
なつのくもすきなかたちがくもにある |
岐阜・大垣市 安井小 三年 まつおか未来 |
牛がえるパパのいびきといい勝負 |
岐阜・大垣市 青墓小 三年 井原 咲紀 |
金魚すくいモナカで一匹おまけで二匹 |
岐阜・大垣市 興文小 三年 千葉 心尋 |
オクラのみ切った数だけ星になる |
岐阜・大垣市 興文小 三年 矢野 遼一 |
雪とけてグランドの線が顔を出す |
岐阜・飛騨市 河合小 三年 幅野 悠音 |
たけのこがふくをぬいだらほそかった |
岐阜・岐阜市 三輪北小 三年 大橋 弥子 |
かたたたき母の日とくべつ歌つきで |
岐阜・大垣市 赤坂小 三年 新川 留那 |
かしわもち葉っぱのあとがついてるよ |
岐阜・高山市 花里小 三年 青木 凌真 |
なつやすみたいくつそうなランドセル |
岐阜・大垣市 中川小 二年 山村 亮介 |
くものすにみずのほうせきかがやくよ |
岐阜・大垣市 南小 二年 竹中 駿翔 |
あまの川おちてきそうなほしの数 |
岐阜・大垣市 中川小 二年 伴野 紗良 |
さくらんぼパパがこっそりたべていた |
岐阜・大垣市 西小 二年 伊藤 鴻甫 |
金魚さん上手なおよぎ教えてよ |
岐阜・大垣市 興文小 二年 木村 実音 |
やきいもをぼくといもうとはんぶんこ |
岐阜・大垣市 宇留生小 二年 近藤 蛍 |
くものすにあめがふったらしゃんでりあ |
岐阜・関市 田原小 一年 やすだゆいま |
わきみずでみずまんじゅうがおどってる |
岐阜・大垣市 江東小 一年 中島 杏菜 |
なつのみちせなかにしゃつがぴったんこ |
岐阜・大垣市 安井小 一年 しまとあおの |
あさがおのつるがまいごになっちゃった |
岐阜・大垣市 安井小 一年 かしはらゆいな |
山車がくるしゅくだいどころじゃなくなるよ |
岐阜・大垣市 興文小 一年 竹中 紗英 |
じいちゃんのおひげといっしょとうもろこし |
岐阜・大垣市 安井小 一年 たなかそうま |