HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 平成29年度 高校の部 佳作

平成29年度
大会入選句集
大会入選句集
-
事前投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
当日投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
高校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
中学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
小学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
←入選作品 一覧へ戻る
◆ 平成29年度 高校の部 佳作
| 佳作 |
| 三振に帽子とばして初つばめ |
| 茨城県 結城第二高等学校 三年 飛澤 優希 |
| 清少納言の頭脳借りたし夏期講座 |
| 岐阜県 鶯谷高等学校 三年 佐橋 樹希 |
| 不規則なメトロノームや秋時雨 |
| 岐阜県 大垣商業高等学校 二年 岩崎 茉裕 |
| 野良犬の肛門黒し灸花 |
| 愛知県 名古屋高等学校 二年 細井 淳平 |
| 桃の花挿し検定の準備かな |
| 愛媛県 今治西高等学校 二年 谷田 晃介 |
| 漱石の猫背の写真夏衣 |
| 岐阜県 岐阜東高等学校 二年 吉原 敦紀 |
| うたたねの四肢の大きく夏来る |
| 岐阜県 飛騨神岡高等学校 一年 玉腰 嘉絃 |
| 理科室の蛇口ひねればさみだるる |
| 岐阜県 岐阜東高等学校 一年 加藤 剛 |
| ろうそくのようなビル群大西日 |
| 岐阜県 飛騨神岡高等学校 一年 川西 瑠偉 |
| 日の注ぐプールの水をつかみけり |
| 岐阜県 鶯谷高等学校 三年 戸島 崇 |
| 教科書にギリシャ大文字旱星 |
| 岩手県 水沢高等学校 二年 軍司 彩里 |
| しゃぼん玉舞い上がるとき空光る |
| 岡山県 山陽女子高等学校 一年 国定 鈴加 |
| 足下の影が短く立夏かな |
| 愛知県 幸田高等学校 一年 安達 唯 |
| 夏服の袖からのぞく力瘤 |
| 岐阜県 鶯谷高等学校 三年 樋口 麗奈 |
| 陽炎や江戸川乱歩奇譚集 |
| 愛知県 幸田高等学校 三年 出口 綾夏 |
| 夏みかん距離を感じる君の声 |
| 岐阜県 鶯谷高等学校 三年 水野 修輔 |
| 銀漢の麓に触れしローカル線 |
| 愛媛県 今治西高等学校 三年 藤本 晴香 |
| 花菜風リコーダーの音軽やかに |
| 岐阜県 鶯谷高等学校 三年 溝口 紗生 |
| 大の字が広がっていく熱帯夜 |
| 岐阜県 大垣商業高等学校 二年 山本 萌絵 |
| 鶏頭の赤し二時間ドラマかな |
| 岐阜県 岐阜東高等学校 二年 毛利 純士 |
| 初デート浴衣の帯をきつくする |
| 岐阜県 大垣商業高等学校 二年 飯沼 明夢 |
| 夏燕運動靴の土乾く |
| 岐阜県 岐阜東高等学校 二年 林 萌々花 |
| くるぶしもズボンも白く夏に入る |
| 岐阜県 岐阜東高等学校 二年 近記 麻世 |
| 原稿を一字も書けず油蝉 |
| 岐阜県 大垣商業高等学校 二年 小寺 裕子 |
| 雲の峰ペダル踏み込み前目指す |
| 岐阜県 大垣商業高等学校 二年 西秋ありさ |
| 黒板に残る筆跡桜実に |
| 岐阜県 岐阜東高等学校 二年 新井 桜子 |
| 草苺小さな恋を実らせて |
| 岐阜県 岐阜東高等学校 二年 神山 栞 |
| 置き傘の開かれぬまま梅雨明くる |
| 岐阜県 岐阜東高等学校 一年 清水 咲良 |
| 豪快に口を拭ひてラムネ瓶 |
| 愛知県 名古屋高等学校 一年 塩崎 達也 |
| 黒髪を高く括りし立夏かな |
| 愛知県 幸田高等学校 一年 大橋 愛香 |
| シジュウカラチュピピチュチュピピ授業中 |
| 岐阜県 岐阜盲学校 一年 廣田由里乃 |
| 潮風になびく黒髪立夏かな |
| 愛知県 幸田高等学校 一年 尾畑慎之助 |
| イヌフグリ飛騨の青空写してる |
| 岐阜県 吉城高等学校 一年 清水 由栞 |
| 一本と轟く夏や武道場 |
| 岐阜県 吉城高等学校 一年 澤 明花 |
| 雲梯を離れし腕に山桜 |
| 愛媛県 松山東高等学校 一年 武田 歩 |
| 花吹雪立ちこぎしてもついてくる |
| 岐阜県 岐阜東高等学校 一年 杉浦みのり |
| 雨音を眺めて座る恋の猫 |
| 岐阜県 岐阜東高等学校 一年 広済 慎也 |
| 弟の机の上にせみのから |
| 岐阜県 大垣商業高等学校 三年 藤井 結愛 |
| 傘させば真上で踊る夏の雨 |
| 岐阜県 大垣商業高等学校 三年 三宅あかり |
| りんご飴母の浴衣のぴったりと |
| 岐阜県 鶯谷高等学校 三年 石原 良子 |
| いまさらに雨に打たるる四葩かな |
| 茨城県 結城第二高等学校 三年 大内カオリ |
| 校長の机の上のかたつむり |
| 岐阜県 大垣商業高等学校 三年 武藤 亜美 |
| 撮影に入りたがりな石鹸玉 |
| 愛知県 名古屋高等学校 三年 横山 栄介 |
| 梅雨の星ゆっくり回る観覧車 |
| 岐阜県 大垣商業高等学校 二年 内田 優香 |
| 駆ける君裸足になってどこへゆく |
| 岐阜県 大垣商業高等学校 三年 栗山 直之 |
| 弟の靴の中から銀杏の葉 |
| 岐阜県 鶯谷高等学校 三年 渡邉 慧 |
| 水あめの気泡の伸びや夏来たる |
| 岩手県 水沢高等学校 三年 菅原はなめ |
| 夏祭り触れる右手に熱帯びる |
| 岐阜県 大垣商業高等学校 三年 木史帆子 |
| パンと打つ勝負の一手鵙日和 |
| 岐阜県 鶯谷高等学校 三年 水野 雄仁 |
| 陽炎やジャズのレコード裏返す |
| 愛媛県 松山東高等学校 三年 加川 遥日 |
| 雨雫紫陽花の色写りけり |
| 岐阜県 大垣特別支援学校 二年 吉田 小夏 |
| 薫風よ君のもとへと押し出して |
| 岐阜県 大垣商業高等学校 二年 窪田 奈海 |
終はらない友との会話 時雨 |
| 岐阜県 岐阜東高等学校 二年 古川真利衣 |
| 担任の机の上のはえたたき |
| 岐阜県 大垣商業高等学校 三年 村瀬 清香 |
| 授業中紙がベタリと夏暑し |
| 岐阜県 大垣商業高等学校 二年 山田奈乃羽 |
| 口喧嘩三日経つ今梅雨曇 |
| 岐阜県 大垣商業高等学校 二年 岡田 真紀 |
| 白雲のたなびく立夏渇きをり |
| 愛媛県 今治西高等学校 二年 矢野 玲 |
| 夏帽子被れば下に影法師 |
| 岐阜県 大垣商業高等学校 二年 橋本 快晴 |
| ベランダで蚊がよってくる人気者 |
| 岐阜県 岐阜盲学校 二年 上林 汰一 |
| 広島の川辺り灯る彼岸花 |
| 岐阜県 岐阜東高等学校 二年 松田 祥周 |
| ストリートダンサー刺す様な西日 |
| 岩手県 水沢高等学校 二年 佐々木悠奈 |
| 教室の椅子の背くらべ夏立ちぬ |
| 愛知県 幸田高等学校 一年 平野 祥生 |
| 踏み出すと響く足音竹落葉 |
| 岐阜県 大垣商業高等学校 一年 田中 沙良 |
| ぼう然と立ちつくす僕に蝉時雨 |
| 岐阜県 大垣商業高等学校 一年 川村 梨歌 |
| 何億の命溶かして大西日 |
| 岩手県 水沢高等学校 一年 菅原わかば |
| 教科書の端っ子ポツリ汗の跡 |
| 岐阜県 岐阜東高等学校 一年 近藤 美怜 |

時雨