HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 平成19年度 当日投句の部 入選

平成19年度
大会入選句集
大会入選句集
-
事前投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
当日投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
高校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
中学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
小学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
←入選作品 一覧へ戻る

◆ 平成19年度 当日投句の部 入選
入選 | ||
秋晴や献句流しの舟傾ぎ | 西尾市 | 山ア 藍 |
句流しの舟のぐらりと秋の晴 | 大垣市 | 竹内 昭子 |
秋晴れに句流しの舟傾きけり | 大垣市 | 北澤 砂 |
秋晴や一水走る結びの地 | 岡崎市 | 鈴木 水仙 |
授かりし大秋晴れにつつまるる | 豊後高市 | 伊藤 和子 |
秋晴や手を支えられ舟に乗る | 大垣市 | 加藤 好子 |
秋晴や木の香漂ふ蕉風丸 | 美濃市 | 高橋 妙子 |
足湯して節ぶし緩ぶ菊日和 | 大垣市 | 山口 幸子 |
秋晴や朱をあざやかに舫い船 | 大垣市 | 柴田 由乃 |
秋晴や影くつきりと屋形船 | 神戸町 | 若園 守 |
大鯉の背を打つ尾鰭秋晴るる | 岐阜市 | 松井 秀子 |
秋晴れのあはひに揺れて芭蕉舟 | 大垣市 | 松岡 千代 |
句流しに水のささやき菊日和 | 大垣市 | 新町 恵子 |
水底に朱の橋揺るる秋の晴 | 垂井町 | 森 敦子 |
底見せて菊月の川流れけり | 岐阜市 | 正村 健良 |
秋晴や水鳴ってゐる結びの地 | 神戸町 | 清水 かず |
白菊を南へ向ける蛤塚忌 | 大垣市 | 西田 拓郎 |
献花する白菊一花蛤塚忌 | 大垣市 | 川口千代子 |
秋晴や吟声流る結びの地 | 大垣市 | 川瀬喜梅古 |
秋晴れて蕉風丸の舟出かな | 大垣市 | 大堀 武直 |
婚の荷に道を譲りて野菊晴 | 大垣市 | 田村 久夫 |
陽と影の水面に揺るる秋日和 | 養老町 | 田中 秀子 |
白菊に清し風生れ献花式 | 大垣市 | 渡邉 智子 |
秋晴やいろいろな雲ながれゆき | 大垣市 | 藤井 正勝 |
秋晴や句流し舟に緋毛氈 | 大垣市 | 武田 功 |
秋晴や鳩の飛びたつ羽音して | 大垣市 | 武田 房子 |
秋晴と言ふ果しなき蛤塚忌 | 岐阜市 | 平光 錦江 |
秋晴れや二階に蒲団叩く音 | 大垣市 | 片野 築夫 |
秋晴や天守の真上雲一つ | 大垣市 | 林山 章三 |