HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 佳作 > 平成21年度 高校の部 佳作

平成21年度
大会入選句集
大会入選句集
-
事前投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
当日投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
高校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
中学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
小学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
←佳作 一覧へ戻る

◆ 平成21年度 高校の部 佳作
佳作 | ||
ソーダ水私もはじける泡になる | ||
岐阜県立本巣松陽高校 三年 加藤 佳代 | ||
飛騨山脈背に従へ夏野かな | ||
岐阜県立飛騨神岡高校 三年 松井 友紀 | ||
一球に込める魂蝉時雨 | ||
岐阜県立飛騨神岡高校 三年 山崎 大吾 | ||
君のいない夏の夜空を見上げてる | ||
岐阜県鶯谷高校 三年 高木美智子 | ||
誰よりも負けず嫌いなせみの声 | ||
岐阜県岐阜市立岐阜商業高校 三年 山田 愛莉 | ||
カブトムシ好きじゃないけど可愛いがる | ||
岐阜県岐阜市立岐阜商業高校 三年 片桐 光葵 | ||
別れ際夏の海背に歩きだす | ||
岐阜県鶯谷高校 三年 篠原 優実 | ||
合宿の名脇役のバナナ買う | ||
岐阜県立飛騨神岡高校 三年 小森 まゆ | ||
夏が来た蚊と戦いの夏が来た | ||
岐阜県立岐阜農林高校 三年 平井真理菜 | ||
朝の雨海棠の花濡らしたり | ||
岐阜県鶯谷高校 三年 岩田 侑奈 | ||
風青し太宰生誕一世紀 | ||
茨城県立下館第一高校 三年 橋本 歩 | ||
サングラス外した瞬間夏立てり | ||
コロムビアファッションカレッジ 三年 森井 彩華 | ||
ボール蹴る汗がまばゆいきみの肩 | ||
岐阜県鶯谷高校 三年 後藤 有貴 | ||
闇に咲く線香花火に涙する | ||
岐阜県立岐阜農林高校 三年 真野 祥行 | ||
あかまんま集めて祖母と遊びけり | ||
長野県松本第一高校 二年 丸山 爽歩 | ||
恋心浴衣の胸の花模様 | ||
コロムビアファッションカレッジ 二年 宇野 秀美 | ||
また一つ想い出ふえて夏終る | ||
コロムビアファッションカレッジ 二年 宇野比香莉 | ||
鼻緒切れ恥じらふ君の白き脚 | ||
コロムビアファッションカレッジ 二年 伊藤 静香 | ||
蓑虫はのんびりのんびり一日を | ||
岐阜県立高山工業高校 二年 寺田 英樹 | ||
花火より浴衣姿の君光る | ||
岐阜県立大垣工業高校 二年 若林 友太 | ||
心臓の鼓動と共に花火鳴る | ||
長野県松本第一高校 二年 中島 周也 | ||
雪残る頂一つ国堺 | ||
岐阜県立大垣工業高校 二年 高木 翔太 | ||
朝顔が我も我もと顔を出す | ||
長野県松本第一高校 二年 成田 彩 | ||
おそろいの日焼けの跡やサングラス | ||
コロムビアファッションカレッジ 二年 松本 迪袈 | ||
電話切り金魚が死んで夏終る | ||
コロムビアファッションカレッジ 二年 後藤 紗栄 | ||
鰯雲みてたらなんか腹へった | ||
コロムビアファッションカレッジ 二年 伊藤 静香 | ||
蝉の声次第に遠のく昼寝かな | ||
岐阜県立本巣松陽高校 二年 佐々木 凌 | ||
夏の夜の花火で二人の距離縮む | ||
岐阜県立高山工業高校 二年 磐下 隼人 | ||
暑い夏カキーンと音が鳴り響く | ||
岐阜県立高山工業高校 二年 尾上 元隆 | ||
夏休み過去をさみしくふり返る | ||
長野県松本第一高校 二年 米山 学 | ||
タンポポの綿毛飛びかふ青田道 | ||
岐阜県立飛騨神岡高校 二年 橋本美紗利 | ||
青い空のみ込みそうな入道雲 | ||
岐阜県立岐阜農林高校 二年 大塚 麻央 | ||
百日紅沢山水を飲むばかり | ||
岐阜県立岐阜農林高校 二年 今井 翔太 | ||
夏の夜職人芸の網作る | ||
岐阜県立大垣工業高校 二年 中村 大祐 | ||
祝福を薄紅色の桜鯛 | ||
岐阜県立高山工業高校 二年 沖田 竜雅 | ||
紫陽花や打ち明けられて涙顔 | ||
岐阜県立飛騨神岡高校 二年 楢木真亜弥 | ||
服の色みんなカラフル夏はじめ | ||
コロムビアファッションカレッジ 一年 田中穂乃香 | ||
綿のようにはじければいい僕の恋 | ||
京都教育大学附属高校 二年 上村 美翔 | ||
夏やせを期待している夏はじめ | ||
コロムビアファッションカレッジ 一年 木村 水保 | ||
せせらぎに若鮎跳ねる長良川 | ||
岐阜県立高山工業高校 一年 小邑 太志 | ||