HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 平成22年度 事前投句の部 佳作

平成22年度
大会入選句集
大会入選句集
-
事前投句の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
当日投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
高校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
中学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
小学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
←入選作品 一覧へ戻る

◆ 平成22年度 事前投句の部 佳作
佳作 | ||
蛤塚忌一番星を仰ぎけり | 兵庫県 | 名越 順子 |
燈台の灯に舟が着く蛤塚忌 | 愛知県 | 野村 奇詠 |
藤村のいろはかるたや小鳥来る | 岐阜県 | 佐々木文子 |
夏座敷正座の出来ぬ友ふゆる | 福島県 | 大塚 正路 |
踏青の千歩じゃんけんあそびかな | 岐阜県 | 小寺佳津女 |
伊吹嶺の尖りいよいよ蛤塚忌 | 岐阜県 | 後藤 和朗 |
衣更へ貸したる傘を思ひ出す | 岐阜県 | 白木一刀子 |
西美濃に珠の踏跡蛤塚忌 | 岐阜県 | 多和田一コ |
村も農も捨てた空家の雪おろし | 富山県 | 井上久次郎 |
水に沿ふ京へ十里の茅花道 | 愛知県 | 稲葉 房子 |
五千歩を日課と決めて蛤塚忌 | 岐阜県 | 荻原 正三 |
尼寺に干し大根の二三本 | 三重県 | 中林 嘉也 |
近江より馬の足音蛤塚忌 | 岐阜県 | 服部 真六 |
十二月八日中学生なりし | 福岡県 | 豊東 蘇人 |
木の実独楽机狹しと廻りけり | 京都府 | 近藤 好広 |
灯籠の火ぶくろにいる雨蛙 | 岐阜県 | 加藤 益雄 |
渋柿やがんこな義父は美濃の人 | 愛知県 | 嶋田 幸子 |
玉葱の芽がたちあがる深庇 | 岐阜県 | 梅田喜代子 |
湯中りの如くに牡丹崩れけり | 香川県 | 大西 静城 |
夏帯を枷としはべる野点かな | 佐賀県 | 中嶋 清子 |
この道に迷ふしあはせ蛤塚忌 | 愛知県 | 橋より子 |
虫時雨寝ころんで読む立志伝 | 岐阜県 | 神戸 薫花 |
雲すでに鱗を放つ蛤塚忌 | 三重県 | 横山 茂子 |
旅の地図這うて何処行く冬の蠅 | 神奈川県 | 岩渕 直 |
ふたたびの雨こまやかに蛤塚忌 | 兵庫県 | 石田 幸紀 |
色変へぬ松や無類の生き字引 | 岐阜県 | 高木 治子 |
青き梅雨美濃の紙屋の箱階段 | 愛知県 | 八田 和子 |
打水に迎へられたる蛤塚忌 | 岐阜県 | 冨長 和子 |
少年の尖る無口や冬木の芽 | 北海道 | 中村彌恵子 |
雨雫こぼるる茅の輪くぐりけり | 岐阜県 | 古林 晶子 |
夕端居今も富山の置き薬 | 岐阜県 | 平墳 房子 |
嬉し嬉し長生き途中敬老日 | 岐阜県 | 佐藤 和男 |
流れ来しものに触る鯉蛤塚忌 | 岐阜県 | 渡部とし子 |
蛤塚忌近づく空を仰ぎけり | 岐阜県 | 川口千代子 |
蛸壺に吸ひ込まれをり春の雪 | 茨城県 | 町井 寂石 |
コロッケのうまき店あり柿若葉 | 新潟県 | 藤田 静水 |
緑蔭や川燈台を仰ぎみる | 愛知県 | 荻野 周子 |
秋潮を浴びて汀に重機座す | 岐阜県 | 上口 猛司 |
供養とは語り継ぐこと蛤塚忌 | 愛知県 | 柴田 良二 |
路地に吹く小さき風に秋簾 | 岐阜県 | 島 和子 |
あらたまの拍手にある力かな | 岐阜県 | 町野眞佐子 |
麦熟れて風の匂ひの変りけり | 岐阜県 | 末守 節子 |
桑名への水の十里や葦の花 | 愛知県 | 荻野 末雄 |
川舟の舫ひに倦みし蛤塚忌 | 愛知県 | 小澤 昭之 |
つちふるやハローワークに人の列 | 群馬県 | 深沢 頼子 |
篝火に目の輝きし鵜匠と鵜 | 岐阜県 | 高見 周子 |
須佐之男の腕より太き茅の輪かな | 岐阜県 | 梅村 五月 |
天高し鳶はとんびの飛び方で | 秋田県 | 石川 明 |
曼荼羅のなかに寂しき曼珠沙華 | 茨城県 | 大森 薫 |
流るるも止まるも水蛤塚忌 | 静岡県 | 間島あきら |
震炎忌今も刻差す時計塔 | 岐阜県 | 佐竹 幸子 |
綿虫や波郷の墓は遠かりき | 岐阜県 | 川島 靖子 |
新季語は大垣生まれ蛤塚忌 | 愛知県 | 奥平ひかる |
かなかなや船町港は結びの地 | 愛知県 | 岩田 満佐 |
水擦って鳥も旅びと蛤塚忌 | 愛知県 | 青 陽子 |
逝く秋やむすびの里の石畳 | 大分県 | 伊藤 和子 |
水まんぢゅう水都の水をふんだんに | 岐阜県 | 佐橋 節子 |
風音の中の水音や蛤塚忌 | 長野県 | 北沢 雅子 |
伊勢を指す棹ゆるやかに蛤塚忌 | 愛知県 | 早川 知子 |
二度三度水打ち僧を迎へけり | 岐阜県 | 小倉千恵子 |
水の色と同じ色して目高かな | 岐阜県 | 西川寿嘉子 |
ほうほうと闇に溶けこむ鵜匠かな | 岐阜県 | 服部 綾美 |
伏目なる丈六仏や蟻の列 | 岐阜県 | 旭野 和子 |
影あまた水になびけり蛤塚忌 | 岐阜県 | 和田 克子 |
山城を駆けのぼりたる青嵐 | 兵庫県 | 柿木 良博 |
母の忌の近づく茅の輪くぐりけり | 兵庫県 | 山尾 克代 |
蛤塚忌東西南北水の国 | 秋田県 | 岡部いさむ |
蛤塚忌風の寄る辺の常夜灯 | 愛知県 | 小川 洋子 |
櫓の音の遠ざかりゆく蛤塚忌 | 岐阜県 | 渡辺 美晴 |