HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 佳作 > 平成22年度 高校の部 佳作

平成22年度
大会入選句集
大会入選句集
-
事前投句の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
当日投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
高校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
中学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
小学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
←佳作 一覧へ戻る

◆ 平成22年度 高校の部 佳作
佳作 |
食卓に置かれたままの団扇かな |
愛媛県済美平成中等教育学校(高校) 一年 牧 優菜 |
薔薇の花スカート広げ会釈する |
愛知県立幸田高校 二年 喜田 真織 |
保育所にまたねと交わす夏帽子 |
愛媛県済美平成中等教育学校(高校) 二年 後藤 亜衣 |
蝉の鳴く道を今日は歩こうか |
岐阜県立岐阜農林高校 三年 里中 亜矢 |
一日は空をながめる夏休み |
コロムビア・ファッション・カレッジ 三年 前田 恵莉 |
母の日に離れた兄の声を聞く |
岐阜県鶯谷高校 三年 久松 千晶 |
食卓にやさしさ添える春キャベツ |
岐阜県鶯谷高校 三年 伊東 知香 |
ゆきだるま中には友情つまってる |
コロムビア・ファッション・カレッジ 二年 三河 祐加 |
あつくてもあいたいひとがそこにいる |
岐阜県立岐阜農林高校 三年 杉山 実希 |
照れながら手を差しのべた夏祭り |
コロムビア・ファッション・カレッジ 三年 杉浦由果理 |
あい鴨の親子の列や梅雨晴れ間 |
岐阜県鶯谷高校 三年 田中 公樹 |
人混みに揺られ冷たい傘の群れ |
岐阜県鶯谷高校 三年 舩戸 早苗 |
挨拶の声こだまする夏登山 |
岐阜県鶯谷高校 三年 藤吉 美乃 |
髪下ろし六月の音生まれけり |
茨城県立下館第一高校 三年 羽田 美帆 |
散歩道白い日傘とハイヒール |
岐阜県鶯谷高校 三年 水野真由美 |
紅葉散るあの木の下で巡り合う |
岐阜県関市立関商工高校 一年 宮田 竜希 |
蝉の声思い出づくりのはじまりだ |
岐阜県立岐阜農林高校 三年 澤田 朋美 |
梅雨だけど私の心は晴れている |
岐阜県鶯谷高校 三年 織田 真里 |
万緑に居り添ってゐる地球かな |
茨城県立下館第一高校 二年 中野 宏美 |
夏の夜忘れたい事思い出す |
コロムビア・ファッション・カレッジ 一年 纐纈江利加 |
浴衣着る胸の鼓動や夏祭 |
コロムビア・ファッション・カレッジ 一年 平田夕貴乃 |
夏の日に涼しくひびくししおどし |
岐阜県関市立関商工高校 一年 瀬口 大貴 |
蛍火や空間図形見えてこず |
愛媛県済美平成中等教育学校(高校) 一年 宇都宮秋穂 |
歩道橋の上で会えたら春の虹 |
コロムビア・ファッション・カレッジ 一年 藤井亜以加 |
夏の夜浴衣姿にひとめぼれ |
岐阜県立岐阜農林高校 一年 井川 美月 |
イエローの通学帽や山笑ふ |
茨城県立下館第一高校 二年 山内 佳織 |
夏の色私のつめはエメラルド |
岐阜県立岐阜農林高校 三年 野田 沙希 |
夕食も朝食もえんどうの青さかな |
岐阜県鶯谷高校 三年 山内 彩江 |
かんざしがほどけて終わる夏祭り |
コロムビア・ファッション・カレッジ 三年 高垣 賢司 |
美しく清流ひかる水の国 |
岐阜県立岐阜農林高校 三年 矢井 里実 |
波の音あなたと聴いた夏終る |
コロムビア・ファッション・カレッジ 一年 渕上 紗生 |
かき氷曇った空も溶けてゆく |
茨城県立下館第一高校 一年 平入 麻衣 |
寄り添って心に響く花火の夜 |
岐阜県鶯谷高校 三年 佐藤 香澄 |
どこからか涼しいメロディー夏はじめ |
コロムビア・ファッション・カレッジ 三年 酒向 杏奈 |
蛤塚忌葉からこぼるる陽の光 |
岐阜県立本巣松陽高校 三年 佐々木 凌 |
打ち水に暑さ和らぐ祖母の庭 |
岐阜県鶯谷高校 三年 田中 侑亮 |
サクラサク貴方の背中と卒業す |
コロムビア・ファッション・カレッジ 二年 新居美の里 |