HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 令和6年度 事前投句の部 [3句1組] 正賞


令和6年度
大会入選句集

←入選作品 一覧へ戻る
芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品
◆ 令和6年度 事前投句の部 [3句1組] 正賞

正賞
どの家も柿襖あり人の消え
 東京都 菅原  悟
蛤塚忌遠くから呼ぶ人のあり
 奈良県 堀ノ内和夫
のけ反つて泣く子は強し泣き相撲
 岐阜県 桐山 晃一
月光に肩を濡らせる野外劇
 東京都 野上  卓
見納めと言つて去年も見た桜
 岐阜県 加藤 祐子
嫌なことみんな忘れてアマリリス
 岐阜県 上野みどり
老農の誇り日焼けもそばかすも
 岐阜県 竹中 孝子
二つ星杳然として光り合ふ
 東京都 西村 逸夫
帰省子のまず按摩機に座し眠る
 岐阜県 森  敦子
秋ともし一人暮らしのよく見えて
 長野県 長沼まさし
「ぐらんま」とだけあるてがみ冬温し
 岐阜県 今井 紅葉
父の日の父の植ゑたる木を仰ぐ
 愛知県 飯田 正幸
揚花火吾も大群衆の一人
 岐阜県 春日井勝代
ほうたるの光指間に溢れけり
 岐阜県 吉川 璋子
流灯を放ちて心離れざる
 兵庫県 日比野 勝
五月雨や笥は母の香して
 岐阜県 近藤 はる
亡き父の下駄で出かける盆踊
 兵庫県 岸下 庄二
青空は雲を汚さず夏に入る
 岐阜県 森  瑞穂
潮焼の父の跡継ぐ日焼の子
 北海道 藤林 正則
恋一つ東京に捨てサングラス
 岐阜県 名和よちゑ

↑ページトップへ