HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 平成20年度 当日投句の部 入選

平成20年度
大会入選句集
大会入選句集
-
事前投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
当日投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
高校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
中学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
小学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
←入選作品 一覧へ戻る

◆ 平成20年度 当日投句の部 入選
入選 | ||
舟を漕ぐ舳先に遥か鰯雲 | 大垣市 | 安田 信雄 |
薄もみじ水に写して屋形舟 | 安八町 | 金森 栄子 |
錆鮎の朱や水嵩の減ってをり | 大垣市 | 片野 築夫 |
無造作に舟が繋がれ暮の秋 | 関市 | はやし 碧 |
落ち鮎の簗より抜ける鮎もおり | 大垣市 | 岡本 真吾 |
蛤塚忌舫ひ舟より秋の声 | 各務原市 | 河田 和代 |
落鮎や裸電球きしむ床 | 大垣市 | 岩井 充枝 |
句流しの出を待つ舟や蛤塚忌 | 大垣市 | 五十嵐英夫 |
養殖の鮎にも錆のありにけり | 岐阜市 | 佐藤 夏子 |
紅葉かつ散る櫂先生も舟人に | 西尾市 | 三矢らく子 |
落鮎といえど美し化粧塩 | 揖斐川町 | 寺井 由起 |
秋茄子も子犬も積みて戻り舟 | 大垣市 | 七種 年男 |
川原に落鮎焼かる煙立つ | 大垣市 | 春日井勝代 |
句流しの舟ゆっくりと蛤塚忌 | 大垣市 | 清水 とみ |
錆鮎や鉄心像の面構へ | 大垣市 | 清水 青瓢 |
句流の舟に秋日の濃かりけり | 大垣市 | 浅野 君代 |
水かげろふとどむ舟べり薄もみぢ | 垂井町 | 船田恵津子 |
句流しの一舟揺らし水の秋 | 大垣市 | 多賀 照子 |
舟ゆれてあくまでき秋の空 | 大垣市 | 大橋 昭三 |
うす紅葉句流しに舟傾ぎけり | 大垣市 | 田中 雅子 |
錆鮎や錆びきってこそ美しく | 横浜市 | 藤 英樹 |
秋晴れの舟へとひらりひらり乗る | 岐阜市 | 日比野信雄 |
舟べりに写る緋のいろ秋日濃し | 大垣市 | 法月 鍾子 |
鮎錆びて育ちし沢を落ちゆけり | 大垣市 | 北川千鶴子 |
天高し水なめらかに屋形舟 | 東京都 | 堀 美津子 |
句流しの船の小ゆれや蛤塚忌 | 春日井市 | 林 寅正 |
鮎落ちてなほ琅![]() |
西尾市 | 橋 冬竹 |
水に乘る木の葉につづく句短冊 | 垂井町 | 木 一恵 |