HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 佳作 > 平成20年度 高校の部 佳作

平成20年度
大会入選句集
大会入選句集
-
事前投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
当日投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
高校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
中学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
小学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
←佳作 一覧へ戻る
◆ 平成20年度 高校の部 佳作
| 佳作 | ||
| くもの巣にダイヤモンドの雨上がり | ||
| 岐阜県岐阜市立岐阜商業高校 三年 浅野 里奈 | ||
| 決めれない私と似てる朧月 | ||
| 岐阜県立大垣西高校 二年 北澤 朋未 | ||
| 浴衣着てきみと初めて手をつなぐ | ||
| コロムビアファッションカレッジ 一年 松本 迪袈 | ||
| 青と白二色しかない夏の空 | ||
| コロムビアファッションカレッジ 一年 栗山紗那実 | ||
| 月下美人一時だけのプリンセス | ||
| 岐阜県鶯谷高校 三年 宮川 幸子 | ||
| 入学を祝福されて仰ぐ山 | ||
| 長崎県立長崎工業高校 三年 林田 直也 | ||
| さくらんぼ応答せよと言ってみる | ||
| 岐阜県立飛騨神岡高校 三年 田守 皓太 | ||
| かき氷売ってる人も食べている | ||
| 長崎県立長崎工業高校 二年 奥野 純治 | ||
| 打ち水の跡に太陽笑い出す | ||
| コロムビアファッションカレッジ 一年 服部 聖実 | ||
| 手のひらに暫し遊ばせさくらんぼ | ||
| 岐阜県立飛騨神岡高校 三年 中本 菜美 | ||
| 懐かしき母の香水宵祭り | ||
| 岐阜県鶯谷高校 三年 藤村 美紀 | ||
| 平和へと噴水高く白く飛び | ||
| 長崎県立長崎工業高校 二年 浅田 亮 | ||
| 蝉の声父が子供にまいもどる | ||
| 岐阜県立大垣西高校 二年 児玉 美月 | ||
| ふくらます夢も一緒に紙風船 | ||
| 岐阜県鶯谷高校 二年 櫛部 有貴 | ||
| 雲ひとつはまぐり塚は長閑なる | ||
| 岐阜県大垣日本大学高校 三年 林 瑞紀 | ||
| ひまわりのまっすぐさが大好きだ | ||
| 岐阜県鶯谷高校 三年 岩田 紗希 | ||
| 夕闇に流るる灯り鵜飼船 | ||
| コロムビアファッションカレッジ 二年 遠藤明日香 | ||
| さくらんぼ飛騨高原の水に浮く | ||
| 岐阜県立飛騨神岡高校 三年 林 拓史 | ||
| 白球や青春の汗がむしゃらに | ||
| 岐阜県立飛騨神岡高校 三年 橋本 拳輔 | ||
| 箱詰めの宝石赤いさくらんぼ | ||
| 長崎県立長崎工業高校 二年 吉川 智也 | ||
| 蝉たちの生きたあかしが耳に残る | ||
| 岐阜県鶯谷高校 三年 西尾 典子 | ||
| ひんやりと噴水ゆらす風の径 | ||
| 岐阜県立飛騨神岡高校 三年 林 拓史 | ||
| 夏祭気づけば君を見つめてる | ||
| コロムビアファッションカレッジ 三年 谷郷妃三絵 | ||
