HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 平成20年度 中学校の部 入選

平成20年度
大会入選句集
大会入選句集
-
事前投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
当日投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
高校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
中学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
小学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
←入選作品 一覧へ戻る
◆ 平成20年度 中学校の部 入選
| 入選 | ||
| バット置く最後のせみの鳴き終わり | ||
| 岐阜・瑞穂市 巣南中 三年 寺沢 祐衣 | ||
| この水はやがては天へ蛤塚忌 | ||
| 岐阜・大垣市 星和中 三年 柳瀬 龍哉 | ||
| 昨日今日天気的中雨蛙 | ||
| 愛知・西尾市 東部中 三年 上岡 主 | ||
| 硬球の縫い目も見えぬ猛暑かな | ||
| 岐阜・揖斐川町 北和中 三年 末永 卓也 | ||
| たのむからおれだけを見てせんぷうき | ||
| 岐阜・大垣市 南中 二年 千田将太郎 | ||
| ツバメ飛ぶ飛んで光になっていく | ||
| 千葉・千葉市 新宿中 二年 石井 友理 | ||
| あついのによく怒れるねお母さん | ||
| 岐阜・海津市 平田中 一年 渡辺瑠里子 | ||
| 夏の日は会えるかもねトトロにね | ||
| 岐阜・大垣市 西中 二年 原 絢菜 | ||
| 噴水の周りで笑う子供たち | ||
| 岐阜・大垣市 東中 二年 服部 千晶 | ||
| 日に焼けた肌が甘くてすっぱくて | ||
| 岐阜・大垣市 北中 二年 加藤明香里 | ||
| 掲示板プールの文字で埋めつくす | ||
| 岐阜・大垣市 赤坂中 二年 椙岡 彩華 | ||
| 蛤塚忌流るる雲を舟が追う | ||
| 岐阜・大垣市 北中 三年 犬童 寛之 | ||
| かぶと虫いよいよ対決木のみきで | ||
| 岐阜・大垣市 北中 一年 森本 早紀 | ||
| 白鷺や青田の上の踊り子か | ||
| 兵庫・神戸市 灘中 二年 黒田 修嘉 | ||
| 自転車を漕ぐ麦秋の波分けて | ||
| 愛知・西尾市 東部中 二年 米田 歩加 | ||
| 朝露のしたたる山の明るさよ | ||
| 東京 立教池袋中 二年 山田 祐暉 | ||
| 夕焼けで大きな海が赤くなる | ||
| 岐阜・大垣市 江並中 一年 阿部さくら | ||
| 浴衣きてあなたのとなり歩きたい | ||
| 岐阜・大垣市 赤坂中 一年 清水 菜央 | ||
| 雨蛙雨ふる前にのど見せて | ||
| 岐阜・大垣市 北中 二年 佐藤 夢 | ||
| 自転車でかけおりる坂夏の風 | ||
| 岐阜・関市 旭ヶ丘中 二年 植木 美有 | ||
| 浴衣着て鏡を覗きふと笑う | ||
| 岐阜・大垣市 西中 三年 大野 裕菜 | ||
| 前の店冷し中華を始めたよ | ||
| 岐阜・海津市 平田中 一年 小川 将平 | ||
| 夏風の吹き抜けてゆく新校舎 | ||
| 愛知・西尾市 西尾中 三年 土井 雄貴 | ||
| 高すぎる飛び込み台でめまいする | ||
| 岐阜・岐阜市 青山中 三年 加藤 愛 | ||
| 手作りの風鈴鳴らす風の音 | ||
| 岐阜・大垣市 興文中 三年 中山 史子 | ||
| 宅配のピザ遅れがち炎天下 | ||
| 岐阜・関市 旭ヶ丘中 三年 北島 大地 | ||
| かたつむり雨を運ぶぞ郵便屋 | ||
| 岐阜・大垣市 北中 一年 川合 美帆 | ||
| 今日もまた生きていたいとセミうたう | ||
| 岐阜・大垣市 北中 二年 清水 理恵 | ||
| 空の青うらやましそうな金魚たち | ||
| 岐阜・大垣市 赤坂中 三年 竹村 芹奈 | ||
| 扇風機スタート押して宇宙人 | ||
| 岐阜・関市 旭ヶ丘中 一年 丸山 莉奈 | ||
| イチゴかなレモンもいいなかき氷 | ||
| 岐阜・大垣市 西部中 一年 岩永 紫帆 | ||
| こいのぼりおやこそろっておよいでる | ||
| 岐阜・関市 旭ヶ丘中 一年 西村 愛香 | ||
| さくらんぼふたつでひとつなかよしだ | ||
| 岐阜・大垣市 江並中 三年 中村 莉子 | ||
| クローバー幸せ探し手伝って | ||
| 愛知・西尾市 東部中 二年 岡本 涼 | ||
