HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 平成23年度 中学校の部 入選

平成23年度
大会入選句集
大会入選句集
-
事前投句の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
当日投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
高校の部
・特別賞
・特選
・入選
-
中学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
小学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
←入選作品 一覧へ戻る
◆ 平成23年度 中学校の部 入選
| 入選 |
| 夏の雲私の夢も広がって |
| 岐阜・大垣市 江並中 三年 多和田妃那子 |
| 行く道を示しておくれ春の虹 |
| 愛知・東海市 加木屋中 三年 井上 夏妃 |
| 夏まつり遠まわりする帰り道 |
| 岐阜・大垣市 南中 三年 海平 匠 |
| 蛤塚忌燕の親子旅に出る |
| 岐阜・大垣市 北中 三年 伊藤 友希 |
| うち水で地面にうつる空の青 |
| 岐阜・大垣市 東中 二年 齋藤彩矢佳 |
| 赤いひれゆれる金魚の舞踏会 |
| 岐阜・岐阜市 島中 二年 井上友理香 |
| 太陽が野原になったひまわり畑 |
| 岐阜・大垣市 江並中 二年 西村 捷吾 |
| 白き球若葉に映えるテニスかな |
| 岐阜・岐阜市 島中 二年 松井 大幸 |
| ひまわりと私と姉で背比べ |
| 岐阜・大垣市 赤坂中 二年 北野 愛華 |
| 妹はプールに浮かぶドーナッツ |
| 岐阜・岐阜市 島中 二年 仲村 愛海 |
| ふんわりと春の匂いがポケットに |
| 岐阜・大垣市 西部中 二年 傍島 瑠菜 |
| 茶柱のたった新茶を見せ歩き |
| 千葉・千葉市 大宮中 二年 加藤 睦 |
| 武者人形かぶとかぶって胸をはる |
| 千葉・千葉市 新宿中 二年 眞下 満帆 |
| 手の中にホタルの光包みたい |
| 岐阜・大垣市 星和中 二年 日比野明日香 |
| 始業式オセロみたいにならんでく |
| 岡山・山陽女子中 二年 昼田帆乃香 |
| 息をとめせんこう花火みつめてる |
| 岐阜・大垣市 星和中 一年 細道和佳奈 |
| 秋の日の夕ぐれ時の赤い海 |
| 岐阜・岐阜市 島中 一年 加藤 優奈 |
| ながめいるひとみのさきに桐一葉 |
| 岐阜・大垣市 赤坂中 一年 福井 みや |
| 水団扇鵜飼いを見ながら船の上 |
| 岐阜・大垣市 上石津中 一年 後藤 一希 |
| 新緑のみなもにうかぶたらい舟 |
| 岐阜・大垣市 東中 一年 村上もも香 |
| 理科の授業天道虫と受けてます |
| 千葉・千葉市 大宮中 一年 古賀沙友里 |
| 空の青濃くなるたびに夏近く |
| 岐阜・大垣市 東中 一年 長屋 芹奈 |
| かげろうとバレーネットがゆれる夏 |
| 岐阜・大垣市 星和中 一年 金光 志穏 |
| けいこくで新緑の中深呼吸 |
| 千葉・千葉市 新宿中 一年 瀧澤 礁里 |
| がんばったノートに残る汗の地図 |
| 岐阜・大垣市 北中 一年 有尾 菜美 |
| 最後にはきれいな湖かき氷 |
| 岐阜・大垣市 赤坂中 一年 田中 美結 |
| 山行けばにぎやかなのは枯葉かな |
| 岐阜・大垣市 北中 一年 清水 華恋 |
| 飛行機が入道雲と空のぼる |
| 岐阜・岐阜市 島中 一年 若山 友希 |
| 得意げに空に飛び出す大花火 |
| 岐阜・大垣市 南中 一年 宇野 更紗 |
| 結果見る期末テストのねじり花 |
| 岐阜・岐阜市 岐北中 一年 平野 朝陽 |
| 夜空へと花火と希望打ちあがれ |
| 岐阜・大垣市 東中 一年 三浦あみん |
| しゃぼん玉思い出のごとくとんでいく |
| 岐阜・大垣市 北中 一年 山 侑平 |
