HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 平成23年度 小学校の部 佳作

平成23年度
大会入選句集
大会入選句集
-
事前投句の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
当日投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
高校の部
・特別賞
・特選
・入選
-
中学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
小学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
←入選作品 一覧へ戻る

◆ 平成23年度 小学校の部 佳作
佳作 |
青葉風奥の細道よみながら |
愛知・西尾市 鶴城小 六年 水野 広大 |
ばあちゃんは花の気持ちが分かる人 |
長野・松本市 梓川小 六年 柴田 菜名 |
こうていのみずたまりにはアメンボウ |
愛知・西尾市 福地北部小 六年 鈴木 智也 |
おきなさいせみにまけずに母さん言う |
愛知・安城市 明和小 六年 藪田 真愛 |
ゲロゲロとかえるの音読ひびいてる |
岐阜・輪之内町 福束小 六年 近藤志緒梨 |
かきごうり練乳かけたら富士山だ |
岐阜・大垣市 赤坂小 六年 西田 真都 |
風りんは風を受けると返事する |
岐阜・大垣市 中川小 六年 竹田 将士 |
風りんがびくともせずに反こうき |
岐阜・大垣市 西小 六年 柳瀬 美涼 |
母の声セミにまけない声ひびく |
愛知・安城市 明和小 六年 横山 遥香 |
分数がやっと分かったさつき晴れ |
岐阜・大垣市 川並小 六年 渡邊 凪 |
どんぐりも一緒に行う運動会 |
東京・荒川区 瑞光小 六年 根沢優奈 |
ぼくたちの秘密の場所で花火みる |
岐阜・安八町 名森小 六年 矢野衣美香 |
ひまわりがいつも太陽見つめてる |
岐阜・郡上市 小川小 六年 西脇 怜寿 |
あじさいにまけないくらいかさのはな |
岐阜・垂井町 宮代小 六年 加納 由佳 |
カラフルなあめの日だけのかさのはな |
岐阜・垂井町 宮代小 六年 竹中 朱里 |
水たまりアメンボたちがおどってる |
愛知・西尾市 福地北部小 六年 堀田 風香 |
アサガオはいつも早起き立派だね |
岐阜・岐阜市 三輪北小 六年 千代菜々子 |
夏の夜星にまぎれて花火散る |
岐阜・大垣市 静里小 六年 島原 涼輔 |
ほおばってぷぷぷと連射スイカ種 |
岐阜・大垣市 西小 六年 木 勇弥 |
夏休み教科書たちがいねむり中 |
愛知・安城市 明和小 六年 小山 幹斗 |
流れ出す汗と涙の甲子園 |
岐阜・大垣市 東小 六年 安藤 涼 |
星たちが光くらべの夜の空 |
岐阜・大垣市 綾里小 六年 稲川 竣太 |
セミが鳴き私の宿題応えんする |
愛知・安城市 明和小 六年 疋田 真由 |
風にのり麦わらぼうしがおどりだす |
岐阜・大垣市 安井小 六年 岩井 志摩 |
ふうりんはきれいなねいろなつのおと |
岐阜・垂井町 垂井小 六年 山元レイナ |
真夏日でぎらぎら光りうめを干す |
岐阜・垂井町 垂井小 六年 渡邉 駿太 |
大プールゆがんだ光にぼくのかげ |
岐阜・大垣市 日新小 六年 松井 柾人 |
マジックで昼間に変わる稲光 |
愛知・西尾市 福地北部小 六年 鈴木 由樹 |
おじいちゃんしじみのように顔開く |
愛知・安城市 明和小 六年 杉浦 朱音 |
せみの声わたしのピアノとマッチング |
愛知・西尾市 鶴城小 六年 村松 花笑 |
帰り道蛙跳んだよ僕も飛ぶ |
岐阜・飛騨市 宮川小 六年 大下 康樹 |
さあいくぞスイカをがぶっと歯の形 |
岐阜・大垣市 西小 六年 青木 優実 |
弟とならないふうりん見つめてる |
愛知・安城市 明和小 六年 杉本 稀菜 |
妹がスイカのたねをとばしてる |
愛知・安城市 明和小 六年 横山 理子 |
せみの声タクトに合わせ大合唱 |
岐阜・大垣市 西小 六年 川瀬龍之介 |
ひまわりのとなりにたって背比べ |
岐阜・大垣市 小野小 六年 中谷 碧 |
たんぽぽのような笑顔でこんにちは |
愛知・安城市 明和小 六年 東端 淳也 |
天の川二人は出会うよ一度だけ |
岐阜・大垣市 宇留生小 六年 堀 華純 |
舟下り芭蕉に出会う水門川 |
岐阜・大垣市 南小 六年 栗田 鈴音 |
ふうりんで静かな朝のめざめかな |
岐阜・池田町 温知小 六年 桑原 柚菜 |
夏空に浮き雲一つ忘れもの |
岐阜・大垣市 西小 五年 畑山真奈代 |
夕やけに見とれて暑さわすれてる |
岐阜・大垣市 青墓小 五年 長井 佑斗 |
菜の花が咲いて畑がもり上がる |
愛知・安城市 明和小 五年 名倉 寛太 |
雨のあと空の画用紙にじうつる |
岐阜・大垣市 川並小 五年 前刀 穂香 |
あたまより大きいひまわりあるのかな |
岐阜・大垣市 綾里小 五年 田めぐみ |
流れ星宇宙のはてのメッセージ |
岐阜・大垣市 小野小 五年 澄川 亜門 |
しゃぼん玉わろうとするととんでゆく |
鹿児島・志布志市 尾野見小 五年 津曲 胡桃 |
ひまわりが太陽向かって良い笑顔 |
岐阜・大垣市 北小 五年 甲斐 紫音 |
卯の花が白くかがやく昼さがり |
岐阜・瑞穂市 穂積小 五年 棚瀬 空蘭 |
夏祭り太この音もおどってる |
岐阜・大垣市 宇留生小 五年 樋口 愛唯 |
風鈴がそよ風うけておどりだす |
岐阜・大垣市 北小 五年 伊藤 理沙 |
ひまわりの黄色のかがやき夏の声 |
岐阜・大垣市 青墓小 五年 長澤 利奈 |
せみの声自転車とばして図書館へ |
岐阜・大垣市 興文小 五年 橋陽梨子 |
うつくしいゆうやけぞらだ夕立後 |
岐阜・垂井町 宮代小 五年 松井 啓将 |
夏の朝めざまし時計はセミの声 |
岐阜・神戸町 北小 五年 長屋 楓 |
あめんぼがダンスをおどる用水路 |
岐阜・大垣市 日新小 五年 岩田康佑記 |
夏の空白球目指してまっしぐら |
岐阜・揖斐川町 北方小 五年 野田 裕紀 |
目かくしで前が見えないすいかわり |
岐阜・大垣市 興文小 五年 田上 遼 |
あめがふるその一つぶがきれいだな |
岐阜・大垣市 綾里小 五年 日比 一樹 |
草の笛何回やってもならないな |
愛知・西尾市 鶴城小 五年 左右木雅弘 |
水着ぬぎあれおかしいなまだ着てる |
岐阜・大垣市 興文小 五年 伊藤 七海 |
風切って自転車走らせプールまで |
岐阜・大垣市 興文小 五年 伊藤 瑛里 |
水田にかえるの合唱なりひびく |
岐阜・大垣市 興文小 五年 河合真梨子 |
水着たちまってましたとおどりだす |
岐阜・大垣市 青墓小 五年 山田 陽菜 |
夕焼けの山に向かうよ赤とんぼ |
岐阜・大垣市 墨俣小 五年 戸谷 汐里 |
せみまでも宿題やれと言ってるよ |
愛知・安城市 明和小 五年 大橋 茉奈 |
すず虫がないてる秋への招待状 |
岐阜・大垣市 宇留生小 五年 尾藤 百音 |
おばあちゃんずっと音色を聞くふうりん |
愛知・安城市 明和小 五年 磯村 桃子 |
ぼくよりもせい長早い朝顔くん |
岐阜・大垣市 小野小 四年 戸谷 遼太 |
算数の問題とけば夏の風 |
岐阜・大垣市 小野小 四年 菊池 祐太 |
プール開きシャワーあびるとにじがでる |
岐阜・大垣市 西小 四年 田邊 詩奈 |
ゆかた着た今日のわたしをかがみ見る |
岐阜・大垣市 西小 四年 白木 那知 |
ゆうだちでつばめのおや子が雨やどり |
岐阜・大垣市 西小 四年 武田さくら |
ひまわりが太陽みたいにわらってる |
岐阜・大垣市 川並小 四年 廣瀬 未侑 |
ドッキドキプールけんていふえの音 |
岐阜・大垣市 小野小 四年 藤田 乙初 |
風りんの音ではじまる夏休み |
岐阜・大垣市 墨俣小 四年 中山竣太郎 |
もくもくの入道雲に飛びのろう |
岐阜・大垣市 江東小 四年 青山 晴世 |
かき氷赤青黄色で信号機 |
岐阜・大垣市 西小 四年 清水 浩紀 |
夏休み声がいっぱい遊んでる |
岐阜・大垣市 静里小 四年 佐藤 慎哉 |
夏さかんトマトも真っか太陽だ |
岐阜・大垣市 静里小 四年 早野 誠人 |
ゆかたがねおどりたいっておどったの |
岐阜・各務原市鵜沼第一小 四年 梅澤 優佳 |
プールだぞアメンボさんもうかれてる |
岐阜・大垣市 興文小 四年 増田 聖也 |
ひまわりは太陽見つめてのびてゆく |
愛知・東郷町 高嶺小 四年 近藤 彩乃 |
いぶき山ゆきがつもってこごえてる |
岐阜・垂井町 東小 四年 木村 和史 |
ゆかたきて夏の夜道をかけてゆく |
岐阜・大垣市 小野小 四年 小倉 聖也 |
ふるいいえたたみのうえのつきあかり |
岐阜・大垣市 小野小 四年 小倉 聖也 |
ふるいいえたたみのうえのつきあかり |
岐阜・垂井町 宮代小 四年 千神 美琴 |
琴の音にかがやくあじさい雨にぬれ |
岐阜・大垣市 西小 四年 奥田 結実 |
応えんが空に飛びかう運動会 |
岐阜・大垣市 興文小 四年 野村 侑加 |
すなはまのちょっとおちつくなみのおと |
東京・荒川区第五峡田小 四年 川野 大成 |
冷水が体のそこまでしみわたる |
岐阜・大垣市 西小 四年 廣瀬奈々香 |
ヘチマさん今日も一だんつるのばす |
岐阜・大垣市 小野小 四年 竹岸蒼花理 |
なつのよるおじいちゃんとほしをみる |
岐阜・大垣市 中川小 四年 堀 天真 |
かたつむりすこしずつでもすすんでく |
群馬・高崎市 寺尾小 三年 小井土綺理 |
ピアノがねじょうずになって風かおる |
岐阜・大垣市 赤坂小 三年 金指 芽育 |
のぼりぼうやっとのぼれた風かおる |
岐阜・大垣市 赤坂小 三年 守屋 祐希 |
ひらひらとゆかたのおびがきんぎょだよ |
愛知・西尾市 鶴城小 三年 近藤 志桜 |
竹の子が空までのびてゆれている |
岐阜・大垣市 静里小 三年 早野 龍希 |
わか葉からしずくが落ちるすべり台 |
群馬・高崎市 寺尾小 三年 山口 花 |
田うえ前さかさのおうちうつってる |
岐阜・大垣市 中川小 三年 久世 空汰 |
かみなりを入道雲がつれてくる |
岐阜・大垣市 江東小 三年 黒川しょうご |
ねむれないよるはかえるのコンサート |
岐阜・大垣市 荒崎小 三年 木 耀平 |
あつい夏わたしのかげもぐったりだ |
岐阜・大垣市 小野小 三年 平松里佳子 |
あめんぼうすいすいおよぐ水の上 |
岐阜・大垣市 日新小 三年 伊藤 希 |
父の日にとくべつりょうりよおかあさん |
岐阜・大垣市 川並小 三年 臼井 咲貴 |
ひまわりが元気にさいて金メダル |
岐阜・大垣市 東小 三年 戸田 和樹 |
田うえきの音にびっくりかえるたち |
岐阜・大垣市 赤坂小 三年 松岡 伸幸 |
あついよう百回言ったなつやすみ |
岐阜・大垣市 東小 三年 石田 七菜 |
くさぶえがプーとなったようれしいな |
愛知・西尾市 鶴城小 三年 加藤 真生 |
真夏日で犬もぐったりひるさがり |
岐阜・大垣市 牧田小 三年 加藤 遥 |
風鈴をゆらしてあそぶせんぷうき |
岐阜・大垣市 江東小 三年 吉仲 美純 |
かさ持って登校してと鳴くカエル |
岐阜・大垣市 赤坂小 三年 竹中 琴音 |
まえまわりできたゆうがたかぜかおる |
岐阜・大垣市 赤坂小 三年 広瀬 公亮 |
夏休みプールでおよぐ人魚ひめ |
岐阜・大垣市 静里小 三年 近藤 里香 |
はじまるよかえると雨の音楽会 |
岐阜・大垣市 静里小 三年 廣瀬 朱音 |
つゆの朝きのこのようにかさひらく |
群馬・高崎市 寺尾小 三年 曽我 侑咲 |
つゆぞらのまどにはりつくあまがえる |
岐阜・大垣市 赤坂小 三年 久村 治雅 |
かたつむりゆっくりゆっくりさん歩中 |
岐阜・大垣市 江東小 三年 野口はるか |
父の日に兄ちゃんないしょでプレゼント |
岐阜・大垣市 川並小 三年 高田 滉平 |
ゴールどこありの行列ぞろぞろと |
岐阜・大垣市 川並小 三年 大橋 俊介 |
父の日だおふろの水はぼくがやる |
岐阜・大垣市 川並小 二年 岡田 真周 |
あめのおとやむとはじまるせみのうた |
岐阜・大垣市 東小 二年 高木麗維華 |
オクラ切るみどりの星がいっぱいだ |
岐阜・大垣市 南小 二年 岡田 颯太 |
まどのそとちいさなゴーヤなりだした |
岐阜・大垣市 東小 二年 岩ア 慶 |
水たまりぴょんぴょんとんでつゆはれま |
岐阜・大垣市 川並小 二年 三輪 奈海 |
ひまわりがドーンとさいたおおきいぞ |
岐阜・大垣市 南小 二年 大坪さくら |
まだ黄色いくつなるかなミニトマト |
岐阜・大垣市 興文小 二年 齋藤 真凜 |
しょうえねだ今年の夏はせん風き |
岐阜・大垣市 興文小 二年 岩田 直也 |
さくらんぼきょうだいげんかするのかな |
岐阜・大垣市 赤坂小 二年 富崎 楓乃 |
ながれぼしいつかはねがいかなえてね |
岐阜・大垣市 小野小 二年 酒井 勇陽 |
あめふるとおおよろこびのかたつむり |
岐阜・垂井町 宮代小 二年 丸山 春香 |
だんごむしぼくがさわるとまるくなる |
岐阜・大垣市 北小 二年 後藤 秀彰 |
かたつむり雨のシャワーできもちいい |
岐阜・大垣市 宇留生小 二年 小林 愛羽 |
黒びかりボクのせ中とカブトムシ |
岐阜・大垣市 安井小 二年 問山 翔平 |
ひまわりがあっというまにせをぬいた |
岐阜・大垣市 一之瀬小 二年 樋口 絢美 |
はやすぎるながしそうめんつかめない |
岐阜・大垣市 北小 二年 柴田 光寛 |
カブトムシつちからでたよこんにちは |
東京・荒川区 第五峡田小 二年 川野 陽斗 |
かくれんぼ日かげがいつもにんきもの |
岐阜・大垣市 小野小 二年 さくまえり |
おひさまが田んぼの水をすっていく |
岐阜・大垣市 静里小 二年 木村 有沙 |
のびてきたゴーヤのつるとわたしのせ |
岐阜・大垣市 荒崎小 二年 境 胡花 |
七夕の天までとどけぼくのゆめ |
岐阜・大垣市 墨俣小 二年 大橋由太郎 |
カブトムシおとうとよりもパパむ中 |
岐阜・大垣市 宇留生小 二年 後藤利乃音 |
カブトムシするどいつのがつよいよね |
岐阜・大垣市 中川小 二年 馬渕しょうへい |
さくらんぼとりとわたしでたべつくす |
岐阜・大垣市 興文小 二年 木下 美結 |
ザリガニがおこってはさみがまっかっか |
岐阜・垂井町 宮代小 一年 岡野 晴矢 |
おじいちゃんみてほしかったな一年生 |
岐阜・大垣市 静里小 一年 土屋 まこ |
せんぷうきくびがいたいとさけんでる |
岐阜・大垣市 青墓小 一年 筒井 崇彦 |
さくらんぼいつもなかよしはなしてる |
岐阜・大垣市 赤坂小 一年 増田 実恵 |
ぐんぐんとぼくよりおおきくなるとまと |
岐阜・大垣市 興文小 一年 篠田 晴暉 |
くびかざりシロツメクサでつくったよ |
岐阜・垂井町 宮代小 一年 藤田 海咲 |
すいかわりぱーんとはじけたわらいがお |
岐阜・大垣市 興文小 一年 清水 花音 |
やまのぼりまだまだこわいひなつばめ |
東京・荒川区 第五峡田小 一年 小口慈久実 |
つばめさんいえのまわりでいそがしい |
岐阜・大垣市 荒崎小 一年 いとうつばさ |
たけのこがあっというまにぼくをぬく |
岐阜・大垣市 赤坂小 一年 片桐 英悟 |
みずたまりかがみみたいにきれいだな |
鹿児島・志布志市 尾野見小 一年 田中 陽和 |
あめのひがすきよすきよとあまがえる |
岐阜・大垣市 日新小 一年 林 依月 |
せんぷうきわたしのかみがダンスする |
岐阜・大垣市 小野小 一年 金森 叶恩 |
おひさまがからだにかいたひやけのえ |
岐阜・大垣市 墨俣小 一年 下野 莉奈 |