HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 平成23年度 小学校の部 特選

平成23年度
大会入選句集
大会入選句集
-
事前投句の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
当日投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
高校の部
・特別賞
・特選
・入選
-
中学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
小学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
←入選作品 一覧へ戻る
◆ 平成23年度 小学校の部 特選
| 特選 |
| 噴水が暑いと言ってふき出した |
| 愛知・安城市 明和小 六年 澤田 歩美 |
| 天の川ぼくのせい座はどこにある |
| 岐阜・大垣市 小野小 六年 日比野彰太 |
| むしあつい地球は休まず回ってる |
| 岐阜・大垣市 多良小 六年 竹中 竜生 |
| すいかの実わればまっ赤な太陽だ |
| 岐阜・大垣市 綾里小 六年 清水 一希 |
| しかられてきのうのくやしさ水鉄砲 |
| 岐阜・大垣市 西小 六年 石田 俊輔 |
| 夏の海くずれた夕日がうつってる |
| 岐阜・大垣市 宇留生小 六年 坂上 舞 |
| 屋根の上入道雲がすわってる |
| 岐阜・大垣市 北小 五年 長澤 瞳 |
| 雲の峰めざして走り手をのばす |
| 岐阜・大垣市 江東小 五年 納田 迅 |
| ストローが緑にそまるソーダ水 |
| 岐阜・大垣市 青墓小 五年 増田 百音 |
| 青空と入道雲は仲良しだ |
| 東京・荒川区 瑞光小 五年 小山夏々子 |
| 入道雲がまんできずに泣いちゃった |
| 岐阜・大垣市 西小 五年 川合 帆風 |
| はつおよぎプールの水もはしゃいでる |
| 岐阜・大垣市 安井小 四年 入江 美佳 |
| 子ガニでもちゃんとはさみはついている |
| 岐阜・大垣市 青墓小 四年 河瀬 達也 |
| あじさいは小さな花の大家族 |
| 岐阜・大垣市 赤坂小 四年 林 菜摘 |
| ガサガサと夜中に動くカブト虫 |
| 岐阜・大垣市 中川小 四年 伊藤 良 |
| 夏の海大きな空が写ってる |
| 岐阜・大垣市 東小 四年 徳永 未有 |
| カレンダーめくるとときがすぎてゆく |
| 岐阜・大垣市 興文小 四年 大堀 聖蘭 |
| かたつむりつのがいつでもVサイン |
| 岐阜・垂井町 東小 四年 渡邉 奏波 |
| あつくてもかんのんさまはおなじ顔 |
| 群馬・高崎市 寺尾小 三年 村上 大河 |
| かきごおりしゃりっと音もつめたいな |
| 岐阜・大垣市 小野小 三年 安部 哲 |
| 妹のたんじょう日がきて風かおる |
| 岐阜・大垣市 赤坂小 三年 河瀬 浩将 |
| ありんこがあたまとあたまぶつかるよ |
| 岐阜・大垣市 西小 二年 郡 弘晃 |
| いきとめてはじめてとった赤とんぼ |
| 岐阜・大垣市 青墓小 二年 安田 蓮哉 |
| きもだめしほんとのおばけでないかな |
| 岐阜・大垣市 興文小 二年 大橋 璃子 |
| フラダンスじょうずにおどるふじの花 |
| 愛知・碧南市 鷲塚小 二年 渡邊 由衣 |
| すいえいのラッコおよぎをみせてやる |
| 岐阜・大垣市 中川小 一年 三和 稜平 |
| ひまわりにまけないぐらいいいえがお |
| 岐阜・大垣市 興文小 一年 梅本 知奈 |
|
かぶとむしおとなしいけどちからもち |
| 東京・荒川区第五峡田小 一年 森田 恒平 |
