HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 平成23年度 小学校の部 入選

平成23年度
大会入選句集
大会入選句集
-
事前投句の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
当日投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
高校の部
・特別賞
・特選
・入選
-
中学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
小学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
←入選作品 一覧へ戻る

◆ 平成23年度 小学校の部 入選
入選 |
カエルの子しっぽなくなり反こうき |
岐阜・大垣市 西小 六年 佐藤 伊織 |
金魚ばち私も一度入りたい |
愛知・安城市 明和小 六年 大橋彩也乃 |
宝石の山にみえるよかき氷 |
岐阜・大垣市 西小 六年 青木 美祈 |
竹の子がロケットみたいにはえてくる |
愛知・安城市 明和小 六年 手嶌 啓哉 |
るすばんのどこかで音する遠花火 |
岐阜・大垣市 西小 六年 日比 彩乃 |
サングラス私がかけるとみな笑う |
愛知・安城市 明和小 六年 都築佳奈子 |
暑い日の風鈴はいつもさみしそう |
愛知・安城市 明和小 六年 長谷 朱弥 |
お姉ちゃんひまわりみたいな笑顔だな |
愛知・安城市 明和小 六年 磯村 美咲 |
水たまりかえるが二ひきしゃべってる |
愛知・安城市 明和小 六年 山本 優太 |
夏の朝せみより大きい母の声 |
愛知・安城市 明和小 五年 塚本 渉太 |
さか上がりひまわりにみせたら笑ったよ |
愛知・安城市 明和小 五年 松井 颯也 |
とどくかな夜空の花火東北に |
岐阜・大垣市 興文小 五年 水谷 好伽 |
風りんがとどけてくれる涼しさを |
東京・荒川区 瑞光小 五年 日下 華 |
せんぷうき強さをだんだん強にする |
岐阜・大垣市 南小 四年 水野 瑠奈 |
ささのふねおおきなゆめをのせていく |
愛知・西尾市 鶴城小 四年 荒川真理花 |
太陽はおそねはやおき夏の空 |
岐阜・大垣市 西小 四年 小島 柚羽 |
夜空見てぼくはうちゅうの中に立つ |
岐阜・大垣市 安井小 四年 種田虎太郎 |
今年こそ50メートル泳ぎきる |
岐阜・大垣市 西小 四年 森井 文香 |
イメージはかえるさんだよ平泳ぎ |
岐阜・垂井町 宮代小 四年 上田 萌恵 |
あめんぼがあめんぼとびこえみずしぶき |
岐阜・大垣市 西小 三年 北村帆乃香 |
理科室のがいこつねむる新学き |
岐阜・大垣市 青墓小 三年 西田 千紗 |
カブト虫四ひきいるよビートルズ |
岐阜・大垣市 赤坂小 三年 小林 寛太 |
おいしいなばしょうも水飲んだかな |
岐阜・大垣市 静里小 三年 清水 心暖 |
かたつむりぼくとおんなじのんびりや |
岐阜・大垣市 興文小 二年 山田 拓海 |
ばあちゃんのおにわでとれたでかきゅうり |
岐阜・大垣市 中川小 二年 田中みいな |
なつやすみせんせいいないあいたいな |
岐阜・大垣市 興文小 二年 石原 竜清 |
すいすいとおよぐわたしはあめんぼう |
岐阜・大垣市 赤坂小 一年 中川 結貴 |
あさがおのつるはにじまでのびるかな |
岐阜・岐阜市 三輪北小 一年 やまぐちあつし |
きらきらとひかっているよぼくのあせ |
岐阜・大垣市 北小 一年 水野 珀海 |
ランドセルはじめにできたお友だち |
岐阜・大垣市 興文小 一年 玉腰 千裕 |