HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 平成27年度 事前投句の部 特選

平成27年度
大会入選句集
大会入選句集
-
事前投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
当日投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
高校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
中学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
小学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
←入選作品 一覧へ戻る

◆ 平成27年度 事前投句の部 特選
特選 |
茄子の紺どつとかたむく猫車 |
岐阜県 楳田 重子 |
玉音を裸で聞いて七十年 |
岐阜県 佐藤 和男 |
春惜しむ帰りゆく子を見送りて |
岐阜県 奥田加代子 |
麦秋の風うねり来る一揆の碑 |
岐阜県 遠藤 千嘉 |
夏空に鯱操れり銀の笛 |
岐阜県 佐々木嘉代 |
鍵つ子の鍵鳴る鞄草矢とぶ |
岐阜県 小寺佳津女 |
首結ひの縄の具合や鵜匠の手 |
岐阜県 上野 陽子 |
子をつれて少しはなやぐ川まつり |
岐阜県 小川 善子 |
南吹く木曽本流の響あり |
岐阜県 細野 聰子 |
夏至祭や海鳥は声重ね合ひ |
愛知県 光田 道子 |
望の潮はや渡りゆく差羽かな |
愛知県 大林 淳男 |
流灯になりても母は父に添ふ |
愛知県 林 よね |
鵜の潜く水のひかりや結びの地 |
愛知県 谷口千賀子 |
亡き吾子の忘れてゆきし捕虫網 |
富山県 米井 孝子 |
山無言川は饒舌蛤塚忌 |
長野県 白鳥 寛山 |
原爆忌天使のはねが落ちて来る |
東京都 増島 浄徳 |
ふる里は少年の味とろろ汁 |
秋田県 坂 一草 |
もう風に吹かれておりぬ蛇の衣 |
岐阜県 北野 武司 |
空蝉のどこに置きてもやや傾く |
岐阜県 日比野友子 |
畦塗つて大きな空をたまはりぬ |
秋田県 和田 仁 |
蛤塚忌水の香を踏むひと日かな |
岐阜県 赤塚喜代子 |
虫しぐれ展望台を載せてをり |
愛知県 古賀勇理央 |
園児みなまず仰ぎ見る茅の輪かな |
福井県 岡本 海月 |
手囲ひの蛍を母の掌に移す |
山梨県 橋本 通雄 |
村にまだ空の明るさ遠河鹿 |
東京都 関戸 信治 |
葭枯れて風の近江となりにけり |
沖縄県 安井千佳子 |
枯れてゐるものに魚板のひびきかな |
岐阜県 戸倉 照子 |