HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 平成27年度 高校の部 佳作

平成27年度
大会入選句集
大会入選句集
-
事前投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
当日投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
高校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
中学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
小学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
←入選作品 一覧へ戻る

◆ 平成27年度 高校の部 佳作
佳作 |
母がゐて父さんもゐて七変化 |
岐阜県 飛騨神岡高等学校 三年 川上このか |
鳴き立てる蛙進まぬ英単語 |
岐阜県 鶯谷高等学校 三年 長屋 慶三 |
旅終はる髪も水着も濡れたまま |
岐阜県コロムビア・ファッション・カレッジ高等課程 三年 川島 菜月 |
ははそはの母のエプロン春キャベツ |
茨城県 結城第二高等学校 三年 内木 香南 |
マフラーのペアルックや夢の中 |
茨城県 結城第二高等学校 三年 石川 拓海 |
ソーダ水グラス越しなる青き空 |
岐阜県 鶯谷高等学校 三年 金子ひとみ |
祖父の手を引く子どもたち夏帽子 |
岐阜県 大垣商業高等学校 三年 屋敷 咲衣 |
寒の内口の悪さは生まれつき |
岩手県 水沢高等学校 三年 佐藤 花奈 |
波の音に聞き耳立てて晩夏光 |
茨城県 結城第二高等学校 三年 知久 瑠奈 |
虹立つや世界遺産の九条に |
茨城県 結城第二高等学校 三年 小松崎宏樹 |
朧月むかしむかしを語りをり |
岐阜県 飛騨神岡高等学校 三年 原田 兼肖 |
柚子風呂やごめんなさいを言いそびれ |
岐阜県 鶯谷高等学校 三年 小林 遼 |
端居して父に秘密のタブレット |
愛知県 幸田高等学校 三年 平野亜梨沙 |
若葉風むけばつるりんゆでたまご |
茨城県 結城第二高等学校 三年 小平 亜美 |
陽をこぼし影をこぼしてつばめ来る |
茨城県 結城第二高等学校 三年 松島 裕也 |
延長戦夕焼空へホームラン |
岐阜県 鶯谷高等学校 三年 小川 貴大 |
肌をさす冷気のごとき薔薇の棘 |
茨城県 結城第二高等学校 三年 渡辺 夏輝 |
とおりゃんせ聞こゆ信号月朧 |
愛知県 名古屋高等学校 三年 長谷川凜太郎 |
打ち水で土の香りが運ばれる |
岐阜県 大垣商業高等学校 三年 橋 美波 |
文通の数を数えてみる夜長 |
岩手県 水沢高等学校 三年 千葉 純平 |
白百合や伏し目がちなる君の顔 |
岐阜県 鶯谷高等学校 三年 伊藤 空 |
湧き水や月夜に岩の祠あり |
愛知県 名古屋高等学校 三年 柴田 健 |
蛍とは命伝える死の光 |
岐阜県 東濃フロンティア高等学校 三年 加藤 光葵 |
夕立や竜神住む池訪ねたり |
岐阜県 大垣商業高等学校 三年 小林 真帆 |
シャワー浴ぶ息濡れてゐる夏の月 |
岐阜県 飛騨神岡高等学校 二年 荒木 健裕 |
空![]() |
岐阜県 学校法人富田学園岐阜東等学校 二年 鈴木 みゆ |
好きな子のシャンプー匂う団扇風 |
岡山県 山陽女子高等学校 二年 谷森 恵梨 |
浴衣着た姿を祖父に見せたくて |
岡山県 山陽女子高等学校 二年 片岡 梓 |
ソーダ水喉とおるときはじけたり |
岡山県 山陽女子高等学校 二年 大橋 海音 |
前髪のきりと揃わぬ春の暮 |
山口県 徳山高等学校 二年 石村 まい |
金魚すくい私の心もすくってよ |
岐阜県 大垣商業高等学校 二年 林 采香 |
遅咲きの向日葵一輪たくましく |
岐阜県 大垣商業高等学校 二年 廣瀬 梨乃 |
大きな虹自分探しの旅に出よう |
岐阜県 学校法人富田学園岐阜東等学校 二年 河崎 佑理 |
浴衣着る今日の私を見せたくて |
岡山県 山陽女子高等学校 二年 万殿 瞳 |
ただいまとまず冷蔵庫開けにけり |
岡山県 山陽女子高等学校 二年 王田実津季 |
夜店にておそろいにしたペンダント |
岡山県 山陽女子高等学校 二年 福永 舞美 |
存在の謎解き遊びと謂う朧 |
茨城県 結城第二高等学校 二年 菅谷 人生 |
向日葵や心の中の一ページ |
岐阜県 大垣商業高等学校 二年 稲中 楓希 |
燕の子体寄せ合い親を待つ |
岡山県 山陽女子高等学校 二年 橋本 絵里 |
浴衣着て君の背を追う人込みに |
岡山県 山陽女子高等学校 二年 池本 莉子 |
気づいたらもう終わってた夏休み |
岡山県 山陽女子高等学校 二年 三島 郁美 |
恋心花火とともに散っていく |
岐阜県 大垣商業高等学校 二年 今井 健朗 |
五月雨やずぶぬれのねこ雨やどり |
岐阜県 学校法人富田学園岐阜東等学校 二年 足立涼太郎 |
天の川願いを繋ぐ橋であれ |
岐阜県 学校法人富田学園岐阜東等学校 二年 福手 裕紀 |
暑いねと見上げた空に雲一つ |
岡山県 山陽女子高等学校 二年 青木野々香 |
僕みつけ手を振る君は向日葵だ |
岐阜県 大垣商業高等学校 二年 大場明日花 |
画用紙に水滴落ちて朧かな |
愛知県 幸田高等学校 二年 都築 未央 |
風薫るいつもと違う帰り道 |
岐阜県 大垣商業高等学校 一年 木 美優 |
僕の分あの子に分けて流れ星 |
岐阜県 大垣商業高等学校 一年 鎌宮 彩羽 |
少年の苦悩をよそに蝸牛 |
埼玉県 所沢高等学校 一年 山口 遥 |
こいのぼり晴天の空泳ぎけり |
岐阜県 郡上北高等学校 一年 片桐 悠吾 |
桜散る今も思いは言えぬまま |
岐阜県 大垣商業高等学校 一年 大橋 愛実 |
校舎より見える景色や夏惜む |
埼玉県 所沢高等学校 一年 當麻 翔太 |
ふと気付く日焼けでできた境界線 |
岐阜県 大垣商業高等学校 一年 佐藤 朱音 |
風鈴は今と昔をつなぎゆく |
岐阜県 大垣商業高等学校 一年 宮野 皓輝 |
夕立ちの球場白く染まりけり |
岩手県 水沢高等学校 一年 村上 瑛 |
田の底に静かに浮かぶ月一つ |
岐阜県 学校法人富田学園岐阜東等学校 一年 笠嶋 厚志 |
カーテンの揺れゆくまどに夏近し |
埼玉県 所沢高等学校 一年 岩田 菜南 |
ベランダで秋風吹くの感じてる |
埼玉県 所沢高等学校 一年 行方 涼人 |
きらきらと宇宙へ進む心太 |
埼玉県 所沢高等学校 一年 田中 愛奈 |
足元が冷たく濡れた夜の秋 |
埼玉県 所沢高等学校 一年 渡辺 未玖 |
群青の空に花火が咲きほこる |
岐阜県 大垣商業高等学校 一年 田中 美里 |
戻りたい水遊する童心へ |
岐阜県 大垣商業高等学校 一年 宮川 恵伍 |
ふんわりと笑う瞳の初桜 |
埼玉県 所沢高等学校 一年 中澤真理恵 |
あの時にするべきだったと夏惜しむ |
岐阜県 学校法人富田学園岐阜東等学校 一年 野上 泰輔 |
節分の鬼役いつもお父さん |
岐阜県 学校法人富田学園岐阜東等学校 一年 中村 優花 |
大夕焼今日も一日頑張った |
岐阜県 飛騨神岡高等学校 一年 城野 春希 |
先生の胸ポケットにきりぎりす |
埼玉県 所沢高等学校 一年 本澤 由紀 |
雀の子濡れたるままの光る空 |
埼玉県 所沢高等学校 一年 小野寺風香 |
影炎と君の背中が遠くなる |
岐阜県 大垣商業高等学校 一年 古川 華衣 |
田植時瑞穂の国は唄止まず |
愛知県 幸田高等学校 一年 井原千恵理 |
頭から水をかぶりて炎天下 |
岐阜県 飛騨神岡高等学校 一年 上木 創太 |
枯芝や涙の数だけ孤独かな |
埼玉県 所沢高等学校 一年 篠田 祐人 |
明日つなぐ飛行機雲の一直線 |
岐阜県 飛騨神岡高等学校 一年 釜坂 実優 |
向日葵が上を向いたら今日も晴れ |
岐阜県 大垣商業高等学校 一年 加藤 真衣 |