HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 平成27年度 小学校の部 入選

平成27年度
大会入選句集
大会入選句集
-
事前投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
当日投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
高校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
中学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
小学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
←入選作品 一覧へ戻る

◆ 平成27年度 小学校の部 入選
入選 |
水色の風鈴つるす祖母の家 |
岐阜・大垣市 青墓小 六年 木本 黎奈 |
茶摘してつうんとにおう葉のにがみ |
鹿児島・志布志市 尾野見小 六年 橋口 愛音 |
冷奴なかなかはしでつかめずに |
岐阜・中津川市 坂下小 六年 粕谷 怜士 |
ころもがえ服も心も入れかえて |
岐阜・大垣市 綾里小 六年 ![]() |
かぶと虫生きているかと二度つつく |
岐阜・大垣市 安井小 六年 河合 祐樹 |
ひがささし少し大人の気分かな |
岐阜・大垣市 安井小 六年 浅野 朱音 |
鹿せんべい校長先生おそわれる |
岐阜・郡上市 那留小 六年 須甲 悠暉 |
うぐいすばり音鳴らすため強くふむ |
岐阜・郡上市 那留小 六年 金山 陽佑 |
夏の雨目をはなしたら楽器のよう |
岐阜・大垣市 安井小 六年 渡邊 実礼 |
あまがえるいつのまにやらそばにいる |
岐阜・大垣市 西小 六年 井上奈菜未 |
夕焼けをながめていると涙出る |
岐阜・可児市 帷子小 六年 渡邉 望結 |
ふうりんがきらきらなるよぼくの家 |
岐阜・大垣市 安井小 六年 坂 悠矢 |
京の町花から葉へところもがえ |
岐阜・瑞浪市 瑞浪小 六年 渡辺のぞみ |
あきらめずどこまでも行けシャボン玉 |
岐阜・大垣市 北小 六年 小川 雪乃 |
五重の塔雲の峰までとどきそう |
岐阜・瑞浪市 瑞浪小 六年 佐藤 聖也 |
風かおるもうすぐいとこの出産日 |
岐阜・大垣市 北小 六年 竹内 夏澄 |
たんぽぽの綿毛が風を引きよせる |
岐阜・大垣市 川並小 六年 橋 優斗 |
清水の舞台の上は涼風だ |
岐阜・瑞浪市 瑞浪小 六年 楠 叶多 |
太陽が泳ぐ私を見守ってる |
愛知・西尾市 福地北部小 五年 袋井 咲良 |
燕の子わたしよぼくだと口を開け |
岐阜・大垣市 安井小 五年 竹本 英那 |
太陽とならぶトマトはうりふたつ |
岐阜・関市 田原小 五年 酒井香里奈 |
ゆび先にほたるがとまり手が光る |
岐阜・大垣市 西小 五年 ![]() |
あせかいて口の周りが塩の味 |
岐阜・大垣市 西小 五年 吉岡 杏紗 |
火の神に火をもらったよキャンプのよ |
岐阜・多治見市 昭和小 五年 高橋 美帆 |
春の空ねっころがって独りじめ |
岐阜・大垣市 川並小 五年 瀬名波公理 |
せみが鳴く命が限る一週間 |
岐阜・岐阜市 黒野小 五年 笹田 悠太 |
がんばった水着のあとがくっきりと |
岐阜・大垣市 日新小 五年 安居果南恵 |
夏の海もぐればなやみふっとぶよ |
岐阜・大垣市 青墓小 五年 芝ア 亘祐 |
うろこ雲祖母のせなかで見た記憶 |
岐阜・大垣市 興文小 五年 樋口 心音 |
しりもちをついてしまった田植えだよ |
岐阜・多治見市 南姫小 五年 山口 羽音 |
真夏日に思い出つまったこの一球 |
岐阜・岐南町 西小 五年 渡辺 大輔 |
せんぷうきこっち向くのがまち遠しい |
岐阜・大垣市 西小 五年 井上 日菜 |
口あけるくち口くちのつばめのす |
岐阜・大垣市 静里小 四年 森 聖磨 |
転んでもいたみわすれる五月晴れ |
岐阜・大垣市 墨俣小 四年 脇坂 純奈 |
ぬれたかみかわかしていく夏の風 |
岐阜・大垣市 東小 四年 大久保実咲 |
ふうりんがかぜにふかれてコンサート |
岐阜・大垣市 荒崎小 四年 浅野 菜那 |
せんぷうきわたしのノートめくってる |
岐阜・揖斐川町 北方小 四年 祢=@百華 |
ダンゴムシかってにひっくりかえってる |
愛知・西尾市 福地北部小 四年 東本 来奈 |
ゆきとけてさんすうとけてうれしいな |
新潟・出雲崎町 出雲崎小 四年 佐藤 花道 |
ホタルはねとんで光をくばります |
岐阜・恵那市 串原小 四年 後藤 花奈 |
秋の夜うさぎもわたしもおもちつき |
岐阜・大垣市 一之瀬小 四年 本郷希々佳 |
ザリガニは後ろにすすみ帰ったよ |
岐阜・多治見市 南姫小 四年 加藤 大翼 |
お帰りとげんかんの横かたつむり |
岐阜・大垣市 北小 四年 松野 実祐 |
父さんにおいていかれた夕すずみ |
岐阜・大垣市 安井小 四年 七里 暢 |
かくれんぼ見つかりそうだ夏布団 |
岐阜・大垣市 西小 三年 山田 優杏 |
さつき晴れせんたくしながら歌ってる |
岐阜・大垣市 北小 三年 山下 紗依 |
父の日にホームランをプレゼント |
岐阜・大垣市 西小 三年 三輪 亮太 |
花火はて星をさがしにいきますよ |
岐阜・土岐市 泉小 三年 近藤 力嗣 |
せんぷうきぼく一人でもわれわれは |
岐阜・大垣市 安井小 三年 岡田 康宏 |
じいちゃんのとうもろこしはうまいんだ |
岐阜・多治見市 南姫小 三年 大池 華蓮 |
つゆあけていつものとかげかおをだす |
岐阜・大垣市 宇留生小 三年 小林あおい |
弟のたんじょう日だよ夏の空 |
岐阜・大垣市 墨俣小 三年 河合 玲奈 |
カブトムシなん回見ても強そうだ |
岐阜・垂井町 宮代小 三年 小川 要 |
花火見る妹の目がカラフルだ |
岐阜・大垣市 西小 三年 川瀬 未祐 |
足あとをつけては消える夏の海 |
岐阜・大垣市 多良小 三年 三輪 信介 |
赤とんぼ夕日にむかって次の町 |
岐阜・関ケ原市 今須小 三年 中井 若菜 |
ありのみちぼくのおとしたかきごおり |
岐阜・大垣市 南小 二年 田中 汰一 |
なつ休みたいくつそうなランドセル |
岐阜・大垣市 赤坂小 二年 小川 泰宜 |
青い空かりっときゅうりまるかじり |
岐阜・岐南町 西小 二年 小見山あいり |
なつ休みわたしもほしいとははが言う |
岐阜・大垣市 南小 二年 中島 双葉 |
ザリガニとじゃんけんぽんよあいこでしょ |
岐阜・大垣市 興文小 二年 塩谷 柔汰 |
じゅぎょうちゅうふときがつくとせみのこえ |
岐阜・大垣市 江東小 二年 緕R ゆい |
あじさいに一ぴきのクモすんでたよ |
愛知・西尾市 鶴城小 二年 白石 葵南 |
ミニトマトみどりのきみはまだ子ども |
岐阜・大垣市 宇留生小 二年 大橋 幸花 |
ままえらぶスイカたたかれかわいそう |
岐阜・大垣市 赤坂小 二年 杉浦ひなた |
ランドセルぼくと同じで夏休み |
岐阜・大垣市 小野小 二年 日比野惺真 |
けんけんぱいっぱいできたつゆはれま |
岐阜・大垣市 川並小 二年 大橋 梨穂 |
めがでないひまわりのたねひるねかな |
岐阜・大垣市 南小 一年 澁谷 友香 |
かぶとむしぼくがねむるとあそびだす |
岐阜・大垣市 安井小 一年 浅野 誓仁 |
かいだんをおりたところにかたつむり |
岐阜・垂井町 宮代小 一年 岩田 芽衣 |
みずあそびもぐってみたらあおいそら |
岐阜・大垣市 安井小 一年 伊藤 蒼唯 |
なつのくもくじらのかたちみつけたよ |
岐阜・大垣市 興文小 一年 大洞 芽生 |
おばあちゃんきのこみたいなあたまだよ |
岐阜・大垣市 赤坂小 一年 和田 珠季 |
ぶらんこにのったらなつのそらとんだ |
岐阜・大垣市 安井小 一年 服部 みか |
きょうりゅうがおそってくるよなつのくも |
岐阜・大垣市 日新小 一年 山口鈴麻菜 |
あすプールてんきよほうとにらめっこ |
岐阜・大垣市 安井小 一年 土井 深愛 |
たなばたのささもおれそうねがいごと |
岐阜・大垣市 安井小 一年 伊藤 絆 |