HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 平成27年度 当日投句の部 入選

平成27年度
大会入選句集
大会入選句集
-
事前投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
当日投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
高校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
中学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
小学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
←入選作品 一覧へ戻る
◆ 平成27年度 当日投句の部 入選
| 入選 |
| 降り佇ちて村一望の刈り田かな |
| 大垣市 安田 敏子 |
| 刈田ゆく身軽になりし輪中村 |
| 輪之内町 遠藤 幹郎 |
| じやんけんに負けて五キロの栗を剥く |
| 吹田市 加藤 鉱物 |
| 刈田道空渺々と晴れにけり |
| 大垣市 宮本 光野 |
| 栗きんとん茶柱の立つ日曜日 |
| 岐阜市 篠田 実梨 |
| 刈りたての田にたっぷりと日の匂ひ |
| 大垣市 清水登美子 |
| 取るに足らぬ煩悩断ちて栗を剥く |
| 春日井市 村木 和子 |
| いつせいに村は刈田となりにけり |
| 神戸町 長町 誠司 |
| はるかまで刈田となりて日あまねし |
| 大垣市 坪井 淳 |
| 大伊吹全容みせて刈田晴 |
| 大垣市 田邊 啓子 |
| 南へ川流れゆく刈田かな |
| 大垣市 武田 功 |
| 貨車の音やたら大きく刈田あと |
| 大垣市 末守 節子 |
| 輪唱の声流れ行く刈田かな |
| 名古屋市 箕浦甫佐子 |
| 小いさき手ひとつの栗を離さざる |
| 輪之内町 野村 照子 |
| 美濃平野刈田日和となりにけり |
| 神戸町 矢澤 瀞子 |
| 刈田晴子供が駆けっこして居りぬ |
| 大垣市 岡本 眞吾 |
| 刈田より藁の匂や信号待ち |
| 大垣市 加藤 祐子 |
| 故郷の狭き刈田や母の居て |
| 大垣市 岩井 充枝 |
| 包丁の抜き差しならぬ栗南瓜 |
| 大垣市 山下 満 |
| 天を背に千枚どれも刈田かな |
| 神戸町 若園 守 |
| ちちははの影深くして刈田かな |
| 揖斐川町 小寺佳津女 |
| 毬栗の踏まれぬままに裏鬼門 |
| 大垣市 松居 聖子 |
| 毬栗の顔出す艶を取り出せり |
| 大垣市 新町 恵子 |
| 道添ひはみんな拾はれ屋敷栗 |
| 大垣市 大橋庄一郎 |
| 足腰の痛み忘れし栗拾ひ |
| 大垣市 長谷川みつ子 |
| 渓に研ぐ鎌の切れ味夕刈田 |
| 大垣市 二見 登紀 |
| 子等遠し刈田の果の伊吹山 |
| 大垣市 武田 房子 |
| 病床の父の笑顔や栗おこわ |
| 瑞浪市 本田 梅久 |
