HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 令和元年度 小学校の部 入選

◆ 令和元年度 小学校の部 入選
入選 |
ハンカチを今日だけ忘れ服でふく |
岐阜・大垣市 興文小 五年 樋口 文香 |
しおひがりきれいなかいがみっかった |
岐阜・土岐市 泉小 四年 古川 のあ |
流れ星ねがいかなうかためしたい |
岐阜・揖斐川町 清水小 四年 市田 千尋 |
見上げれば入道雲のでかい顔 |
鹿児島・霧島市 永水小 五年 下村ひより |
川岸の蛍の光川の声 |
岐阜・可児市 帝京大学可児小 六年 朱宮 遙秀 |
空高くわらくずくわえ初ツバメ |
岐阜・八百津町 錦津小 六年 遠藤 桃香 |
グラウンドに小さくさいたたんぽぽだ |
岐阜・揖斐川町 大和小 六年 瀧澤 祐也 |
大垣の水にあつまるホタルたち |
岐阜・大垣市 一之瀬小 四年 後藤 瑠愛 |
夏みかん私の顔と似ているね |
岐阜・関ヶ原町 関ヶ原小 六年 杉田 芽依 |
なんでだろうクモにすかれるぼくの足 |
愛知・西尾市 福地北部小 五年 稲垣 拓摩 |
春風がぼくの打球をのせてゆく |
岐阜・岐阜市 三輪北小 六年 石橋 悠馬 |
夏の虹家族みんなで写真とる |
岐阜・大垣市 東小 五年 杉江くるみ |
大みそか神様くるからそうじする |
岐阜・羽島市 小熊小 五年 石原 康成 |
つかんでもにげる若葉の雨しずく |
愛知・西尾市 三和小 五年 村上 桜 |
カブトムシ小学生につかまるな |
岐阜・揖斐川町 谷汲小 六年 杉山 凛 |
シャボン玉みんなの顔がうつってる |
岐阜・岐阜市 三輪北小 四年 林 夏希 |
ふでばこがとじたまんまの夏休み |
千葉・我孫子市 布佐南小 五年 野尻 千結 |
のぼりぼういちばんうえはなつのそら |
岐阜・大垣市 川並小 一年 木村 望実 |
ねぎぼうずぼうずじゃなくてアフロだね |
愛知・西尾市 三和小 五年 鈴木 壮 |
自転車を倒していった春嵐 |
岐阜・大垣市 墨俣小 五年 稲葉 遥香 |
妹を生んだ母さん夏休み |
岐阜・大垣市 墨俣小 六年 浅井 柚輝 |
なつのそらくもひとつなくうみのよう |
岐阜・土岐市 泉小 四年 村山 るか |
みずあそびみんながぬれてひきわけだ |
岐阜・恵那市 串原小 二年 中垣 倉 |
新緑のあいだに見える金閣寺 |
岐阜・中津川市 付知南小 六年 早川 和沙 |
ぎんなんをふまないようにけんけんぱ |
岐阜・大垣市 南小 六年 田中くるみ |
ゆうごはんかえるのうたはビージーエム |
岐阜・大垣市 安井小 二年 むかいろうそん |
けいさんがすらすらできてはなふぶき |
岐阜・大垣市 墨俣小 三年 ![]() |
甘夏の香りただよう母の指 |
岐阜・大垣市 安井小 六年 稲葉蒼大郎 |
うぐいすの声が聞こえる二条城 |
岐阜・中津川市 付知南小 六年 早川 音愛 |
せんぷうきあっちみないでこっちみて |
岐阜・大垣市 東小 二年 すずきてお |
夏の空ひこうき雲が残ってる |
岐阜・大垣市 西小 六年 一色 和弥 |
きょねんとはちがうわたしのみずぎあと |
岐阜・大垣市 興文小 三年 今津 亜月 |
持きゅう走おまもりもって走りきる |
岐阜・大垣市 墨俣小 三年 國井 遥香 |
てっきんのファの音でない夏の雨 |
岐阜・大垣市 北小 二年 岡田 源斗 |
海色のサイダーコップでさわいでる |
岐阜・大垣市 江東小 二年 があすさいせんけぶ |
スカートがふわんとふくらむ南風 |
岐阜・大垣市 宇留生小 二年 かわいのぞみ |