HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 令和4年度 中学校の部 佳作

◆ 令和4年度 中学校の部 佳作
佳作 |
あじさいの落ちる雫は空の色 |
岐阜・白川町 黒川中 三年 塩月 想野 |
自転車を夏の日差しが加速させる |
岐阜・可児市 中部中 三年 鵜飼 悠妃 |
夕焼の田舎の路地の懐かしさ |
岐阜・大垣市 西部中 三年 水谷 真子 |
新緑やカラコロ振ってみくじ吉 |
愛知・扶桑町 扶桑中 三年 山本 彩乃 |
ストライクコールが響く炎天下 |
岐阜・大垣市 星和中 一年 大橋 春翔 |
ボールへの気持ち残して夏終わる |
岐阜・北方町 北方中 三年 山田 陸翔 |
制服が私の背を押す新学期 |
岐阜・大垣市 星和中 三年 李 ![]() |
白鷺や恥ずかしかろう緑の田 |
愛知・名古屋市 私立金城学院中 三年 瀬邉 知咲 |
暑き日の嘘か真か金閣寺 |
東京・板橋区 高島第一中 三年 樫山 花音 |
電気屋の福引き毎回そうめんだ |
岐阜・大垣市 北中 一年 浅井 佳音 |
声援の響く青空入道雲 |
岐阜・大垣市 興文中 一年 長澤 花 |
カラカラと麦茶の氷が音立てる |
岐阜・大垣市 星和中 一年 森 海優 |
イヤホンのメロディー乱す![]() |
岐阜・関ケ原町 関ケ原中 三年 ![]() |
夕日浴びさらに輝く金閣寺 |
東京・板橋区 高島第一中 三年 兼松 鉄士 |
先生の一発ギャグや江戸風鈴 |
茨城・筑西市 下館第一高等学校附属中 三年 武井 佳奈 |
紫陽花に雫したたる雨上がり |
岐阜・大垣市 東中 一年 笠野 晄 |
猫の毛をなでてみようかいわしぐも |
岐阜・岐阜市 私立岐阜聖徳学園大学附属中 三年 小泉 果穂 |
冬の宵広がり続ける無駄話 |
愛媛・松山市 私立済美平成中等教育学校 一年 毛利 汐馬 |
水たまり私と虹のツーショット |
岐阜・大垣市 西中 一年 久江 七夢 |
友からの着信は無し冬の風 |
岐阜・大垣市 北中 三年 長谷川莉祈也 |
目覚ましがほこりかぶった夏休み |
岐阜・揖斐川町 北和中 三年 林 庚作 |
たいやきがトースターでおよいでる |
岐阜・関ケ原町 関ケ原中 三年 中川 蓮太 |
新しい門をくぐって初桜 |
岐阜・大垣市 西部中 一年 山田 笑里 |
アイスティー中の氷の音が鳴る |
岐阜・大垣市 星和中 一年 大倉 真世 |
秋の蚊や苛立ち覚える深夜二時 |
岐阜・大垣市 星和中 二年 松山 芽生 |
冬の空淡々と浮かぶ気球かな |
愛知・西尾市 東部中 二年 田辺 一紗 |
太陽の下で頬ばるかき氷 |
岐阜・大垣市 星和中 一年 西尾 仁志 |
誰ですか僕のアイスを食べた人 |
岐阜・大垣市 東中 二年 坂本 煌真 |
猫の子の足跡見つけ癒される |
岐阜・大垣市 星和中 二年 新井 璃子 |
潮騒が私の心を鷲づかみ |
岐阜・大垣市 西中 二年 大倉 心響 |
朝昼晩同じ料理の夏休み |
岐阜・大垣市 江並中 二年 大 優菜 |
応援の大声消えし蝉しぐれ |
岐阜・大垣市 江並中 二年 佐藤 優衣 |
担任と牛乳カンパイ夏の日に |
岐阜・大垣市 東中 二年 林 爽聖 |
大文字山に火ともす夜の京都 |
岐阜・大垣市 南中 一年 佐々木里緒 |
プール後にクラスに漂う塩素の匂い |
岐阜・大垣市 赤坂中 二年 岡野 依織 |
濡れた葉で雨恋しがる蝸牛 |
愛知・名古屋市 私立金城学院中 三年 嶋田 楓 |
夏祭り心がはずむ下駄の音 |
岐阜・大垣市 南中 一年 堀内 彩希 |
こいのぼり空から夏を連れてくる |
岐阜・大垣市 興文中 一年 加藤 圭心 |
水まんじゅう奥まで映る夏の空 |
岐阜・大垣市 南中 一年 竹中 駿翔 |
母の日はテストの点でプレゼント |
岐阜・大垣市 赤坂中 三年 ![]() |
母の日まで待てず渡したプレゼント |
岐阜・大垣市 赤坂中 三年 田中 楓乃 |
風鈴が自然の曲を口ずさむ |
愛知・名古屋市 私立金城学院中 三年 堀 葵衣 |
たそがれのどこかさみしい蝉の声 |
愛知・扶桑町 扶桑中 三年 石川 明里 |
ラケットに思いを込めた炎天下 |
埼玉県・川越市 福原中 三年 落合このみ |
つながった仲良し家族さつまいも |
岐阜・大垣市 上石津中 三年 水谷 遥希 |
寒い朝ふとんの中で熊のまね |
岐阜・大垣市 江並中 一年 ![]() |
大縄で息を合わせて跳んだ夏 |
岐阜・大垣市 江並中 一年 大 拓也 |
夜道駆け毛並み光らす狐の子 |
岐阜・大垣市 江並中 三年 北島 桃奈 |