HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 平成18年度 当日投句の部 入選
◆ 平成18年度 当日投句の部 入選
| 入選 | ||
| 小鳥とぶばしょうもここで見たのかな | 大垣市 | あさのこうへい |
| 自転車の車輪きらきら小鳥来る | 安八郡 | 旭野 和子 |
| 風と来て風と去りゆく小鳥かな | 大垣市 | 下村 常子 |
| 俳聖の地に降り立ちて小鳥かな | 可児市 | 加藤美保子 |
| 深秋の投句用紙を二つ折り | 揖斐郡 | 加藤 洋子 |
| 秋深し芭蕉の旅をさかのぼる | 大垣市 | 宮本 輝子 |
| 秋深む鯉の跳ねいる水音も | 大垣市 | 佐竹 幸子 |
| 美し国千里を渡り来し小鳥 | 大垣市 | 佐藤 颯次 |
| 風見鳥伊吹を指して秋深む | 岡崎市 | 細井小夜子 |
| 雨意ふかむ川灯台や秋ふかし | 一宮市 | 坂野國比古 |
| 小鳥来る橋に彫られし芭蕉の句 | 岡崎市 | 山口 節子 |
| 両岸の木々に朝日や小鳥来る | 大垣市 | 柴田 一子 |
| 芭蕉像面差し遥か小鳥来る | 岡崎市 | 小貫あかね |
| 秋深し芭蕉の御眼何を見る | 安八郡 | 小川 覚子 |
| 格子戸の画家の生家や秋深し | 養老郡 | 松野登志江 |
| 蛤の句碑の静けさ小鳥くる | 岡崎市 | 杉山 愛子 |
| 秋深かし鐘の音澄める川湊 | 大垣市 | 清水たず子 |
| 急ぐ水止まる水に秋深し | 大垣市 | 西 連山 |
| 秋深し水面にうつる舟の影 | 大垣市 | 川合由紀子 |
| 句流しの水のささやき秋深し | 大垣市 | 多賀 照子 |
| 句流しのいま闌や小鳥来る | 大垣市 | 棚橋 正恵 |
| 道標昔のままに秋深む | 可児市 | 長谷 仁美 |
| 蛤塚忌昔を今に秋深し | 大垣市 | 勅使まゆみ |
| そこここに風の声して秋深し | 大垣市 | 二村かず枝 |
| 小鳥来る老舗残りし湊跡 | 大垣市 | 菱田 和子 |
| 秋深し流れに沈む杭の列 | 大垣市 | 武田 功 |
| 灯台や高きところに小鳥来る | 大垣市 | 北村 春涛 |
| 秋深し献句の流れゆるやかに | 大垣市 | 北村 敏子 |

