HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 令和5年度 当日投句の部 准賞

◆ 令和5年度 当日投句の部 准賞
准賞 |
烏瓜夫と歩ける喜びよ |
大垣市 岡田 幸子 |
馬追や牛を磨くは子の仕事 |
大垣市 宮本 光野 |
馬追が馬頭観音のぞきけり |
大垣市 山下美夜子 |
溝の先あと一寸の烏瓜 |
大垣市 山田 賀子 |
色づきて蔓に安堵や烏瓜 |
伊勢市 上村えつみ |
烏瓜この軽さには嫉妬する |
稲沢市 村手やえこ |
馬追の太き一肢を手の中へ |
岐阜市 島田 和典 |
風の出て増える青空烏瓜 |
岐阜市 一柳 輝彦 |
烏瓜ゆれて夕陽のすべり落つ |
大垣市 遠藤加容子 |
すいつちよの声門口の闇を消す |
大垣市 奥山 ゆい |
お勝山陣跡烏瓜真つ赤 |
各務原市 岩田 恵子 |
デパートの屋上に買ふすいっちょん |
大府市 後藤のり子 |
馬追や里を離れて半世紀 |
大垣市 寺田 好子 |
馬追のスキヨスキヨと鳴きにけり |
大垣市 柴田えり子 |
からすうり星と風とを友として |
瑞穂市 谷 牛歩 |
すいつちよの沁み入る声も蛤塚忌 |
神戸町 長町 誠司 |
馬追や馬籠の宿の沓脱に |
大垣市 田口 貞善 |
すいつちよん久に来し子の背丈かな |
大垣市 富田 澄江 |
馬追や旅十日目の爪を切る |
大垣市 名和 伸夫 |
馬追や負ふ幼児の寝入りばな |
神戸町 林 常住 |
馬追の声にひたりて草を引く |
大垣市 ![]() |
烏瓜肩肘はらない我で行く |
大垣市 ![]() |
よみがへる喜びここに烏瓜 |
名古屋市 横田 欣子 |
手伝いも八十路までだと烏瓜 |
大垣市 佐竹 幸子 |
かくれんぼ雑木の中に烏瓜 |
大垣市 三摩 玲子 |
烏瓜真つ赤に熟れて村は市に |
大垣市 七種 年男 |
川沿ひの道に枡の香烏瓜 |
大府市 成田 乱泊 |
夕日浴び静寂待つや烏瓜 |
大垣市 川合 義治 |
烏瓜の蔓引けばつる響き合ふ |
大垣市 田中 岸子 |
用のみで電話切れたりすいつちよ |
江南市 藤田佑美子 |
烏瓜阿弥陀のいろに染まりけり |
岐阜市 堀江 美州 |
烏瓜足つるほどに背伸びして |
大垣市 名和 雅人 |