HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 令和5年度 高校の部 佳作

◆ 令和5年度 高校の部 佳作
佳作 |
昼ごはんわたしの担当夏休み |
岐阜県 ぎふ国際高等学校 三年 伊丹 歌那 |
肩車はしゃぎ取るのはさくらんぼ |
岐阜県 大垣商業高等学校 二年 竹生 彩夏 |
ヒヤシンス鏡の奥の一張羅 |
岐阜県 飛騨神岡高等学校 二年 中島 聖音 |
つんつんとつららつらなるつうがくろ |
岐阜県 大垣商業高等学校 一年 佐久間柚誓 |
ものさしの目盛り消えかけソーダ水 |
岐阜県 済美平成中等教育学校 一年 青山 和加 |
秋夕焼電車の中でビートルズ |
岐阜県 鶯谷高等学校 一年 西塔 稜真 |
部活後の空まだ青き日永かな |
岐阜県 飛騨神岡高等学校 二年 井上 歩香 |
足浮かし団扇で涼むばあちゃん家 |
岐阜県 富田高等学校 二年 眞野 剛志 |
春風にたなびく髪が羽のよう |
岐阜県 岐阜東高等学校 一年 桑原 巧実 |
夏服の袖を汚したテスト中 |
岐阜県 大垣商業高等学校 二年 宮本 琉那 |
草いきれ雨の近づく匂ひかな |
岐阜県 富田高等学校 二年 古田 真鈴 |
青春は先が見えない曇り空 |
岐阜県 大垣商業高等学校 一年 安藤 羽菜 |
一センチ身長伸びて春となる |
岐阜県 富田高等学校 二年 牧野 虹 |
サイダーや心にしみる古い町 |
岐阜県 大垣東高等学校 一年 和藤 史直 |
美しく波に逆らう錦鯉 |
岐阜県 大垣商業高等学校 一年 後藤 怜音 |
秋の昼祖父乗せ進むコンバイン |
岐阜県 大垣日本大学高等学校 二年 ラングレス斗和 |
音楽会木々の指揮者は初夏の風 |
岐阜県 大垣東高等学校 一年 無藤 亜純 |
睡蓮の花開くまで微睡ぬ |
愛媛県 済美平成中等教育学校 一年 冨永 子々 |
雨やどりふと目に映る水面の虹 |
岐阜県 大垣桜高等学校 二年 新川 結郁 |
五月雨やポプラ並木の通学路 |
東京都 中央大学杉並高等学校 二年 砂押 海士 |
羽子板や楽しんでいる君の顔 |
岐阜県 大垣商業高等学校 一年 三浦 大誠 |
春の朝大きく見えるランドセル |
岐阜県 岐阜女子高等学校 二年 稲本 笑子 |
花火咲くうるさい心臓君のせい |
岐阜県 大垣商業高等学校 一年 児玉 莉瑚 |
流れ星手をのばせどもすり抜ける |
岐阜県 大垣商業高等学校 一年 牧野友菜子 |
流れ星考えるのは君の顔 |
岐阜県 大垣商業高等学校 二年 酒井 芭奈 |
振り向けば秋の夕焼けに染まる頬 |
岐阜県 大垣商業高等学校 二年 若園 姫奈 |
夏木立夕焼けで染める金平糖 |
岐阜県 大垣東高等学校 二年 藤川 実咲 |
逃げ水や夢追ふ吾れの案内人 |
岐阜県 大垣日本大学高等学校 三年 竹川 由芽 |
学舎を旅立つ我等心太 |
岐阜県 吉城高等学校 三年 渡辺 真子 |
絶品のカップ焼きそば山笑う |
岐阜県 岐阜盲学校高等部 二年 小枝 満 |
うっすらと空に蓋する春の雲 |
岐阜県 吉城高等学校 一年 原 未結 |
夜明けまで弾む会話に夏の星 |
岐阜県 大垣東高等学校 二年 池戸日菜多 |
梅雨の朝髪型決まらず遅刻する |
岐阜県 大垣商業高等学校 三年 鷲見 唯花 |
田水張りより強くなる紫外線 |
岐阜県 岐阜女子高等学校 三年 宇野 あみ |
また明日別れをおしむ石鹸玉 |
岐阜県 大垣商業高等学校 一年 武田 華奈 |
かき氷一緒に染まる思い出と |
岐阜県 ぎふ国際高等学校 三年 今西 葉月 |
那智の滝木々の隙間に差す光 |
岐阜県 大垣東高等学校 二年 高橋 奏羽 |
打ち損ずる蚊を追ふ口の半開き |
愛知県 名古屋高等学校 二年 服部 亮汰 |
教室のカーテン揺らす春嵐 |
岐阜県 大垣南高等学校 二年 具志堅 福 |
今年米搗いて叩いて串団子 |
岐阜県 富田高等学校 二年 加藤 颯仁 |
部活終え赤い夕焼目に刻む |
岐阜県 大垣商業高等学校 一年 福田 愛理 |
学校へ古びた靴で向かう梅雨 |
愛媛県 大垣商業高等学校 二年 原田みこと |
油蝉楽しい会話聞こえない |
岐阜県 岐阜女子高等学校 二年 國枝 叶帆 |
天の川君と本気の恋をした |
岐阜県 岐阜女子高等学校 二年 大西 那月 |
夕月夜たなびく髪と沖つ風 |
岐阜県 岐阜女子高等学校 二年 山本 彩世 |
袖まくり自転車下る櫻坂 |
岐阜県 大垣商業高等学校 二年 坂口 誌英 |
華燭の典君のドレスは水海月 |
岐阜県 恵那農業高等学校 二年 田中 美羽 |
夏祭りみんな揃って下駄の音 |
岐阜県 大垣商業高等学校 二年 坂 晃三郎 |