HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 令和5年度 中学校の部 准賞

◆ 令和5年度 中学校の部 准賞
准賞 |
晴天を麦わら帽に閉じこめる |
愛知・椙山女学園中 三年 林 俐歩 |
平泳ぎ平方根より難しい |
岐阜・関市 緑ヶ丘中 三年 松永 煌大 |
扇風機いくらあたっても生ぬるい |
岐阜・大垣市 江並中 二年 大![]() |
中体連スパイク一本汗無限 |
岐阜・北方町 北方南学園 三年 青木 凛乃 |
花の下油虫にも血の匂い |
岐阜・大垣市 興文中 三年 成定 直起 |
始まりの鐘高々と初桜 |
兵庫・尼崎市 尼崎朝鮮初中級学校 三年 鄭 陽輝 |
炎昼や部活帰りの濡れた髪 |
岐阜・大垣市 星和中 三年 戸川 紗季 |
夏の波シャイな私の背中押す |
岐阜・大垣市 興文中 三年 宮ア 希衣 |
ペン先と時間の流れ蝉の声 |
岐阜・大垣市 西中 三年 大関 勇斗 |
足跡が浮かんで消える夏の浜 |
岐阜・大垣市 北中 三年 浅井 響介 |
懇談の緊張の後の氷菓子 |
岐阜・岐阜市 岐阜聖徳学園大学附属中 三年 矢田 遙珂 |
蝉の声遠くに響く問題集 |
岐阜・岐阜市 岐阜聖徳学園大学附属中 三年 岡田 真幸 |
説教の耳栓がわりにせみの声 |
岐阜・大垣市 赤坂中 一年 原 志織 |
うららけしもんをくぐれば祝う声 |
愛知・西尾市 東部中 一年 杉浦 煌太 |
あじさいは小さな花の大家族 |
岐阜・大垣市 赤坂中 一年 河瀬 結花 |
祖父の家の本についてる染みと紙魚 |
岐阜・大垣市 赤坂中 二年 田中 昭成 |
![]() |
岐阜・大垣市 南中 一年 浅木 豊 |
日焼けした顔にマスクの紐残る |
愛知・西尾市 東部中 二年 阿部 仁海 |
帰り道おにごっこする夏の蝶 |
岐阜・大垣市 赤坂中 一年 伊藤 百花 |
夏休み自由の風がふいている |
愛知・西尾市 東部中 一年 田中 柊雅 |
妹と声上げ追った初蛍 |
岐阜・川辺町 川辺中 二年 武田菜々美 |
太陽と向日葵だけが笑う午後 |
岐阜・郡上市 郡南中 三年 水口はるか |
積乱雲雨の匂いがやってくる |
岐阜・各務原市 川島中 三年 森 幹太 |
さけぶたび暑さを忘れる甲子園 |
岐阜・大垣市 西中 三年 柴 家成 |
母さんと背丈が同じになった春 |
岐阜・大垣市 西部中 二年 松内てつお |