HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 令和5年度 小学校の部 佳作
◆ 令和5年度 小学校の部 佳作
| 佳作 |
| たんぽぽの綿毛と犬が競走だ |
| 岐阜・垂井町 合原小 六年 多賀 友里 |
| なつのバスホラーばなしでさけびごえ |
| 岐阜・大垣市 宇留生小 五年 野尻 一翔 |
| 夏の日が一人一人をかがやかす |
| 岐阜・大垣市 小野小 六年 三和 海翔 |
| 陽を浴びて玉巻く芭蕉ぐんぐんと |
| 岐阜・大垣市 西小 六年 松本ちかげ |
| 万華鏡くるりとまわしバラの花 |
| 岐阜・大垣市 南小 五年 杉野 心音 |
| サングラスかけてもまぶしい目がいたむ |
| 岐阜・大垣市 赤坂小 六年 田中 枇呂 |
| 紫陽花でいろとりどりの通学路 |
| 岐阜・大垣市 興文小 六年 村上 和奏 |
| あたたかいかぜをかんじるしんがっき |
| 岐阜・大垣市 赤坂小 六年 馬渕 愛 |
| 花びらがことほぐようにまいおどる |
| 岐阜・岐阜市 則武小 五年 川谷 瑛斗 |
| 夏の海オレンジ色にそまってく |
岐阜・大垣市 興文小 六年 橋 咲那 |
| しゃぼん玉青い空への旅立ちだ |
| 岐阜・大垣市 興文小 六年 栩川 友杏 |
| 奈良公園鹿のくしゃみでだいばくしょう |
| 岐阜・多治見市 南姫小 六年 水野 太雅 |
| ゆるやかに風におされて散る桜 |
| 岐阜・大垣市 宇留生小 六年 疋田 雛愛 |
| 紅葉散る私のかたにもう一つ |
| 岐阜・大垣市 安井小 五年 渡邉 凜子 |
| 手づくりのカードをわたす母の日に |
| 岐阜・大垣市 宇留生小 六年 日比 柚希 |
| ひまわりがあすへ向かってさいている |
| 岐阜・大垣市 小野小 六年 栗川 颯太 |
| 「私を見て」無数の光星月夜 |
| 岐阜・大垣市 東小 六年 足立 琴音 |
| 散る桜自分の心も飛んでいく |
岐阜・大垣市 東小 六年 柚稀 |
| おおきいぞ自分でほったよ新じゃがだ |
| 岐阜・大垣市 赤坂小 五年 早崎 羽菜 |
| 夏の海つな引きしてる水と砂 |
| 岐阜・岐阜市 早田小 六年 渡邉 竣也 |
| 夏の川橋から見えるもやいぶね |
| 岐阜・大垣市 西小 六年 梅田 彗有 |
| きりの中岐阜城だけが目印だ |
| 岐阜・大垣市 北小 五年 冨岡 龍吾 |
| つかれはて天をあおげばながれ星 |
| 岐阜・東白川村 東白川小 六年 安江耶麻斗 |
| 東大寺暑さふきとぶ盧舎那仏 |
| 岐阜・中津川市 苗木小 六年 春日井蓮太 |
| もやい船若葉のかげを乗せていく |
| 岐阜・大垣市 南小 六年 大家 悠汰 |
| 初日の出家族そろってながめてる |
| 岐阜・大垣市 静里小 六年 山本 芽咲 |
| 姉ちゃんと半分こする扇風機 |
| 岐阜・多治見市 脇之島小 六年 平林まほろ |
| 夏の空おばけの雲が泳いでる |
| 岐阜・岐阜市 則武小 六年 和田名紘介 |
| クリスマス重たい荷物はこんでる |
| 岐阜・大垣市 小野小 六年 近藤ひより |
| 清水の舞台から見る梅雨晴間 |
| 岐阜・中津川市 苗木小 六年 大谷 ゆい |
| 桜の木立派な大人になれるかな |
| 岐阜・可児市 帝京大学可児小 六年 加藤 了大 |
| 冬の猫いっしょにねると温かい |
| 岐阜・大垣市 興文小 六年 川瀬 由梛 |
| 草むらにピョンととび出すあまがえる |
| 岐阜・大垣市 多良小 六年 森 さくら |
| もやい船やねに葉ざくらうつってる |
| 岐阜・大垣市 西小 六年 岡本比呂子 |
| 敗け試合なみだもかれる炎天下 |
| 岐阜・大垣市 赤坂小 五年 多賀 央人 |
| 葉の上にちいさく赤いてんとう虫 |
| 岐阜・岐阜市 則武小 六年 松波 愛梨 |
| 金魚鉢ずっと見ている元気な子 |
| 岐阜・大垣市 小野小 五年 長屋 旺佑 |
| 梅雨入りは心の中も土砂降りだ |
| 岐阜・岐阜市 早田小 五年 林 滉大 |
| 火のこがね天までいくよキャンプの夜 |
| 岐阜・多治見市 南姫小 五年 糟谷 奏翔 |
| 雪の中また足あとをつけ帰る |
| 岐阜・輪之内町 大藪小 六年 中西 湊 |
| 真夜中のプラネタリウムひめボタル |
| 岐阜・大垣市 興文小 五年 牧村 寧々 |
| あさがおのつるがのびるよへびみたい |
| 岐阜・大垣市 綾里小 二年 やまもとこうだい |
| さんたさんみちにまよわずこれるかな |
| 岐阜・大垣市 宇留生小 二年 保さか朋き |
| げんかんにそろそろツバメくるころだ |
| 岐阜・大垣市 西小 二年 冨田えいと |
| カマキリをパパににがされかなしいな |
| 岐阜・大垣市 小野小 二年 ひしだりくと |
| メロン切るパパにあつまるわたしたち |
| 岐阜・大垣市 北小 二年 伊藤 紗優 |
| しおひがりおよいでるのはわたしだけ |
| 岐阜・大垣市 西小 二年 市川 珠理 |
| ちちの日にきげんがいいなおとうさん |
| 岐阜・大垣市 赤坂小 二年 早崎 羽音 |
| おおがきの水はつめたくおいしいな |
| 岐阜・大垣市 北小 二年 村林 源統 |
| のぼりぼうとどけとどけとにじのそら |
| 岐阜・大垣市 北小 二年 田邉真りん |
| プールの日みんなくちびるむらさきだ |
| 岐阜・大垣市 墨俣小 三年 宮内 杏佳 |
| つゆぐもりあたまかくしたいぶきやま |
| 岐阜・大垣市 牧田小 三年 高桐 慶太 |
| おかあさんこたつにはいりねちゃったよ |
| 岐阜・大垣市 宇留生小 三年 横井まさ也 |
| ねこみたいこたつの中におじいちゃん |
| 岐阜・岐阜市 則武小 三年 坂井田佐和 |
| レンゲはねはなれて見るとカーペット |
| 岐阜・岐阜市 三輪北小 三年 笠井 瑛太 |
| ころもがえみんなはんそではだびじん |
| 岐阜・大垣市 宇留生小 三年 藤井 心結 |
| にわさきですくすくそだつなつやさい |
| 岐阜・大垣市 北小 三年 出口 怜奈 |
| トカゲくんいしのすき間ににげている |
| 岐阜・大垣市 東小 三年 林 理仁 |
| ひまわりとせくらべをしてまけちゃった |
| 岐阜・大垣市 西小 二年 伊藤ゆうが |
| レタスからひょっこりでたよかたつむり |
| 岐阜・大垣市 興文小 一年 長谷川 諒 |
| あさがおのふたばのかたちちょうちょだよ |
| 岐阜・大垣市 東小 一年 たかぎあきお |
| はじめてのラジオたいそうモノマネし |
| 岐阜・大垣市 興文小 一年 藤墳 咲来 |
| たんぽぽのわたげをにぎりとびたいな |
| 岐阜・大垣市 荒崎小 一年 土屋 百禾 |
| あせかいてうまくなりたいさかあがり |
| 岐阜・大垣市 小野小 一年 森 風香 |
| おもたいなゆめがつまったランドセル |
| 岐阜・大垣市 宇留生小 一年 中屋葵麻音 |
| かぜにのりじでんしゃこぐよどこまでも |
| 岐阜・大垣市 安井小 一年 此嶋 光莉 |
| だんごむしちょこちょこあるくあめあがり |
| 岐阜・大垣市 南小 一年 まつきあみ |
| なにいろかわたしのあさがおたのしみだ |
| 岐阜・郡上市 明宝小 一年 すえたけかえで |
| すいかわりみぎみぎひだりわからない |
| 岐阜・大垣市 興文小 二年 かのうあんり |
| めをとじておはじきひろったみずあそび |
| 岐阜・大垣市 南小 二年 今井 葵翔 |
| テストでねひゃくてんとったよさつきばれ |
| 岐阜・大垣市 牧田小 二年 いとうりあ |
| やまのぼりたきのちかくでひとやすみ |
| 岐阜・大垣市 東小 二年 タウィーシサーランガ |
| ふくわらいかんせいしたらおおわらい |
| 岐阜・大垣市 東小 二年 原田 晴之 |
| なつのシャツぼくのからだもすいこんだ |
| 岐阜・大垣市 牧田小 二年 たにぐちゆうた |
| ゆずのきになかよしかぞくあげはちょう |
| 岐阜・大垣市 安井小 一年 小川 颯太 |
| なつのかぜあせをどこかにもってった |
| 岐阜・大垣市 牧田小 一年 川村 華 |
| はくねつのドッジボールであせひかる |
| 岐阜・大垣市 赤坂小 一年 淺野 十愛 |
| 新学期どんな先生来るのかな |
| 岐阜・大垣市 東小 四年 渡邉 澪 |
| てつぼうにちょう戦できたつばめの子 |
| 岐阜・大垣市 牧田小 四年 堀田実乃梨 |
| かぶとむし角を使って夏のじん |
| 岐阜・大垣市 赤坂小 四年 中屋利飛人 |
| たんぽぽは春を教える先生だ |
| 愛知・西尾市 福地北部小 四年 中村 衣都 |
| クロールで息つぎするとなつのそら |
| 岐阜・大垣市 川並小 四年 安藤 咲良 |
| まめツバメ口からトンボはみでてる |
| 岐阜・大垣市 小野小 四年 尾関 右京 |
| なつまつりわたしがすきなりんごあめ |
| 岐阜・大垣市 赤坂小 四年 渡部 心結 |
| ハンモックゆっくりゆれる夏の夜 |
| 岐阜・郡上市 明宝小 四年 和田 佳蓮 |
| イルカとぶぼくのこころもまいあがる |
| 岐阜・大垣市 中川小 四年 小川 大輝 |
| フットサル試合でゴール風薫る |
岐阜・大垣市 東小 五年 井 遥斗 |
| 玉入れのかごは重いよ運動会 |
| 岐阜・多治見市 滝呂小 五年 河野 葵 |
| 舟下り夏の風ふく橋の下 |
| 岐阜・大垣市 西小 五年 桐山 和奏 |
| 風りんは私せん用子守歌 |
| 岐阜・各務原市 稲羽西小 五年 小島 玲子 |
| ぴちぴちとこころもおどるあゆつかみ |
| 岐阜・大垣市 赤坂小 四年 宮嶋 凛花 |
| かたつむり雨のシャワーがうれしそう |
| 岐阜・大垣市 赤坂小 四年 國枝 拓真 |
| クワガタに指はさまれてうれしいな |
| 岐阜・大垣市 静里小 四年 大橋 琉斗 |
| ころもがえ服かえた君目が合った |
| 三重・桑名市 多度中小 四年 嶋田さくら |
| さくらさき町がもも色そまってく |
| 岐阜・大垣市 東小 四年 宮川 航一 |
| ぼん踊りげたおとならし輪になって |
| 岐阜・郡上市 石徹白小 四年 河田 恵奈 |
| 真っ赤だね父といっしょにつむいちご |
| 岐阜・大垣市 多良小 四年 世良 雫 |
| けん道で五級にしょうかく桜まう |
| 岐阜・大垣市 多良小 四年 日比 暁唯 |
| 登下校あせでびっしょりランドセル |
| 岐阜・大垣市 川並小 三年 谷口 百花 |
| 夜にねえ電気つけたらやもりきた |
| 岐阜・大垣市 青墓小 三年 安田 悠翔 |
| 太陽がわたしのアイス食べちゃうぞ |
| 岐阜・大垣市 多良小 三年 山元陽まり |
| うみびらきいろとりどりのかさのはな |
| 岐阜・大垣市 北小 三年 廣瀬 有弥 |
| かきごおり二こたべたいなあつい夏 |
| 岐阜・大垣市 北小 三年 夏山千え美 |
| ゆらゆらと海になりゆく夏の風 |
岐阜・垂井町 岩手小 三年 木いろは |
| ちらしずしきれいなさくら見て食べる |
| 岐阜・各務原市 八木山小 四年 石黒はるか |
| 学校はしずまりかえる桜咲く |
| 岐阜・大垣市 東小 四年 丹羽ゾーイ |
| クロールでこえたい記録夏の空 |
| 岐阜・大垣市 牧田小 四年 川村虎太郎 |
| 大きいぞあつい雲だな夏の雲 |
| 愛知・西尾市 福地北部小 四年 竹田 悠人 |
| かき氷大きなひとくちかみしめる |
| 岐阜・大垣市 東小 四年 折戸 蘭 |
| 赤くなれ毎日ながめるミニトマト |
| 岐阜・大垣市 静里小 四年 小川 瑛大 |
| あまのがわみんななかいいひかってる |
| 岐阜・大垣市 宇留生小 四年 杉本瑠璃香 |
| あじさいにしずくがのって光ってる |
| 岐阜・大垣市 川並小 四年 冨田 一貴 |
| 滝の水流れるように落ちていく |
| 岐阜・大垣市 中川小 四年 永津 航 |


橋 咲那
柚稀