HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 平成14年度 席題の部 特別賞
◆ 平成14年度 席題の部 特別賞
| 芭蕉賞 | ||
| 露けしや水辺へ降りる道ありて | 安八郡 | 森田れいこ |
| 木因賞 | ||
| 色鳥やまだ濡れている杜の樹々 | 大津市 | 稲葉 茜 |
| 岐阜県知事賞 | ||
| 小鳥来る蛤塚へつづく道 | 大垣市 | 山田紀美子 |
| 大垣市長賞 | ||
| 吟詠の紅葉の木々を震はせり | 大垣市 | 宇津みつを |
| 岐阜県議会議長賞 | ||
| 小鳥来て大樹の揺れのをさまらず | 大垣市 | 日比野友子 |
| 大垣市議会議長賞 | ||
| 樹も草も露光らせて結びの地 | 久居市 | 百々ツル子 |
| 岐阜県教育委員会賞 | ||
| 句碑の道歩めば秋の風生まる | 揖斐郡 | 小寺佳津女 |
| 大垣市教育委員会賞 | ||
| 木によれば秋冷つのり来る真昼 | 大垣市 | 大橋 ふみ |
| 大垣市文化連盟賞 | ||
| 色鳥の来て木々選び岐れけり | 安八郡 | 遠藤 幹郎 |
| 奥の細道俳句協会賞 | ||
| 小鳥来る川燈台を圍む木木 | 養老郡 | 田中 幸子 |
| 大垣市観光協会賞 | ||
| 川の辺の道や式部の実をこぼす | 安八郡 | 矢澤 瀞子 |
| 秋深し川燈台は樹々の中 | 大垣市 | 西山 光雄 |

