HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 平成14年度 小学校の部 佳作

◆ 平成14年度 小学校の部 佳作
佳作 | ||
葉の上で空を見上げるアマガエル | ||
岐阜・大垣市 中川小 六年 和田 光平 | ||
雨時のあさがおみたいかさならぶ | ||
岐阜・大垣市 赤坂小 六年 山田 翔平 | ||
父の日にビールジョッキをプレゼント | ||
岐阜・大垣市 赤坂小 六年 市橋 惇 | ||
風にゆれ緑の早笛波になる | ||
岐阜・大垣市 青墓小 六年 相崎 智恵 | ||
つゆの日はぼくの遊びをとり上げる | ||
岐阜・大垣市 青墓小 六年 吉田 圭佑 | ||
宿題と戦い始まる夏休み | ||
岐阜・大垣市 青墓小 六年 田畑実久里 | ||
絶え間なくたき音ひびく初夏の山 | ||
岐阜・大垣市 青墓小 六年 柳詰 梨那 | ||
梅雨の川コイが先頭舟下り | ||
岐阜・大垣市 西小 六年 廣瀬 健太 | ||
梅雨あけのBGMはせみしぐれ | ||
岐阜・大垣市 東小 六年 堀 加世子 | ||
大洪水田んぼが海に変身だ | ||
岐阜・不破郡 合原小 六年 山田 利康 | ||
かたつむり屋台をのせてどこいくの | ||
岐阜・本巣郡 穂積小 六年 浅野 志伸 | ||
ちび蛙犬の鼻先飛びはねる | ||
岐阜・揖斐郡 八幡小 六年 林 敦音 | ||
父さんと植えたアサガオせい比べ | ||
岐阜・揖斐郡 大和小 六年 林 香織 | ||
そうめんをゆでるぼくの手仕事人 | ||
岐阜・養老郡 笠郷小 六年 桑原 一将 | ||
草笛を吹いて一人の塾の道 | ||
大分・大分市 横瀬小 六年 矢野めぐみ | ||
骨折しギブスをはめてロボットになる | ||
愛知・安城市 安城東部小 六年 宮嶋 奏 | ||
プールの中宇宙みたいで無重力 | ||
愛知・安城市 安城東部小 六年 榊原 弾 | ||
初泳ぎみんなの足はみな白い | ||
愛知・安城市 安城東部小 六年 谷口 加奈 | ||
パンジーがジョウロのシャワーに顔あげる | ||
愛知・安城市 安城東部小 六年 小村紗智子 | ||
日焼けした背中にシャワーの虹かかる | ||
愛知・海部郡 美和小 六年 大宮進之介 | ||
かたつむりあじさいの葉であまやどり | ||
愛知・海部郡 美和小 六年 田路 育恵 | ||
しゃぼん玉私の顔をうつしてる | ||
愛知・西尾市 三和小 六年 鴨下美沙紀 | ||
空晴れてカモの親子と舟下り | ||
岐阜・大垣市 西小 六年 中川 菜子 | ||
こいのぼりどこまでのぼるそらのたき | ||
岐阜・大垣市 江東小 六年 斎藤 宏行 | ||
つばめの巣たまごが五つかたまって | ||
岐阜・関市 田原小 六年 遠藤 舞 | ||
鯉はねる緑の中の五十鈴川 | ||
岐阜・関市 田原小 六年 寒河江智己 | ||
うちのにわ赤ちゃんカマキリ休けい所 | ||
岐阜・羽島市 福寿小 六年 杉本 咲 | ||
すいかわり右だ左だと声がとぶ | ||
岐阜・羽島市 中島小 六年 田内麻菜美 | ||
ころもがえたんすの中はカラフルに | ||
岐阜・安八郡 神戸北小 六年 伊藤 真愛 | ||
花びらがドレスみたいにあじさい咲く | ||
愛知・安城市 安城東部小 五年 星 久美子 | ||
新しいせいふくにあうおねえちゃん | ||
岐阜・岐阜市 三輪北小 五年 宮川 結衣 | ||
ああかゆい夏の小さなきゅうけつき | ||
岐阜・大垣市 青墓小 五年 小森 千瀬 | ||
風りんの演奏もない昼下がり | ||
岐阜・大垣市 静里小 五年 鹿野 綺花 | ||
なつのよるはなびとほしのパラダイス | ||
岐阜・大垣市 赤坂小 五年 細川 佳葉 | ||
ひまわりの横にならんでせい比べ | ||
岐阜・大垣市 南小 五年 佐々木紀人 | ||
ブランコは私をのせて大空へ | ||
岐阜・不破郡 合原小 五年 栗田 莉沙 | ||
なつのうみかもめのこえとなみのおと | ||
岐阜・養老郡 笠郷小 五年 水野 千晶 | ||
雨の日は特にゆっくりカタツムリ | ||
三重・度会郡 御薗小 五年 浅野 真実 | ||
アジサイにこぼれてしずく銀色に | ||
三重・度会郡 御薗小 五年 高橋 祐加 | ||
初プール風のように泳ぐぼく | ||
愛知・安城市 安城東部小 四年 稲垣 健 | ||
ドラやきがにおうふくろ母かえる | ||
愛知・安城市 安城東部小 四年 嶋田 亮太 | ||
あさがおがぼうにまきつきせのびする | ||
岐阜・岐阜市 三輪北小 四年 矢崎 貴大 | ||
あめあがり歩いてみたいにじの橋 | ||
岐阜・大垣市 安井小 四年 兒玉 奈央 | ||
木のかげにひっそりとさくすみれ花 | ||
岐阜・大垣市 青墓小 四年 石橋 夢美 | ||
かき氷口の中だけ北海道 | ||
岐阜・大垣市 東小 四年 小島 奨平 | ||
口あけてきそい合ってるツバメの子 | ||
岐阜・不破郡 宮代小 四年 小林 梓 | ||
つかれてもなんだか楽しい帰り道 | ||
三重・度会郡 御薗小 四年 杉浦 涼 | ||
はつ泳ぎ出てくるあわがくすぐったい | ||
愛知・安城市 安城東部小 三年 水野 孝俊 | ||
息つぎする校しゃもかたむくはつ泳ぎ | ||
愛知・安城市 安城東部小 三年 井上 拓紀 | ||
かきごおりみてないうちにとけちゃった | ||
岐阜・大垣市 西小 三年 森川 藍 | ||
あかちゃんも目をまるくしてはなびみる | ||
岐阜・大垣市 日新小 三年 日比野早紀 | ||
ばあちゃんが育てたスイカさい高だ | ||
岐阜・大垣市 日新小 三年 国枝 皇成 | ||
えんぴつにあせがにじんでドリルやる | ||
岐阜・揖斐郡 大野西小 三年 政木祐希子 | ||
つばめさんわたしのへやを見て帰る | ||
岐阜・揖斐郡 大野西小 三年 岩崎 衣里 | ||
子犬さんいつもおひるね夏のごご | ||
岐阜・大垣市 青墓小 二年 久村 百果 | ||
なの花のりょう理上手なおばあちゃん | ||
岐阜・大垣市 赤坂小 二年 北村 朋大 | ||
なつのよるみみをふさいでみるはなび | ||
岐阜・大垣市 日新小 二年 川口 友暉 | ||
かぶとむしくわがたむしのらいばるだ | ||
岐阜・大垣市 北小 一年 安藤 孝三 | ||